年 | 出来事等 |
---|---|
1929年(昭和4年) | 米国スワン社(後にモンサント社に合併)生産開始 |
1954年(昭和29年) | 国内生産開始(鐘淵化学工業(株)) |
1968年(昭和43年) | カネミ油症事件発生、PCBの毒性が社会問題化 |
1972年(昭和47年) | 行政指導(通商産業省)により製造中止、回収の指示 |
1974年(昭和49年) | 「化学物質の審査及び製造に関する法律」公布・施行(製造・輸入・使用の原則禁止)) |
1987年(昭和62年) 〜1989年(平成元年) |
鐘淵化学工業(株)高砂事業所において液状PCB約5,500トンを高温焼却 |
1992年(平成4年) | 「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」により特別管理廃棄物として指定 |
2001年(平成13年) | PCB特別措置法公布・施行(保管の届出、処理の義務化など) |
2012年(平成24年) | PCB特別措置法改正(処理期限の延長) |
WHO-TEF(1998) | IUPAC No. | |
---|---|---|
3,4,4',5-T4CB | 0.0001 | #81 |
3,3',4,4'-T4CB | 0.0001 | #77 |
3,3',4,4'5-P5CB | 0.1 | #126 |
3,3',4,4'5,5'-H6CB | 0.01 | #169 |
2,3,3'4,4'-P5CB | 0.0001 | #105 |
2,3,4,4',5-P5CB | 0.0005 | #114 |
2,3',4,4',5-P5CB | 0.0001 | #118 |
2',3,4,4',5-P5CB | 0.0001 | #123 |
2,3,3'4,4'5-H6CB | 0.0005 | #156 |
2,3,3',4,4',5'-H6CB | 0.0005 | #157 |
2,3',4,4',5,5'-H6CB | 0.00001 | #167 |
2,3,3',4,4',5,5'-H7CB | 0.0001 | #189 |
1,不燃性で、しかも加熱・冷却しても性質が変わらない 2,絶縁性、電気的特性に優れている 3,化学的に安定で、酸・アルカリに侵されない 4,水に溶けないが有機溶媒によく溶ける 5,粘着性に優れている |
種類 | 主成分(それぞれ異性体の混合物) | 塩素含有量 (%W/W) |
比重(100℃) | 粘度 (cS、75℃) |
蒸留範囲 (℃、760mmHg) |
蒸気圧 (35℃,mmHg) |
溶解度(水) (室温、ppm) |
対応するAroclorの種類 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
KC-200 | 二塩化ビフェニル | 32 | 1.223〜1.243 | 2〜3 | 270〜360 | Aroclor.1232 | ||
KC-300 | 三塩化ビフェニル | 42 | 1.310〜1.322 | 3.5〜4.4 | 325〜360 | 0.001 | 0.147 | Aroclor.1242 |
KC-400 | 四塩化ビフェニル | 48 | 1.376〜1.389 | 5.4〜7.3 | 340〜375 | 0.00037 | 0.042 | Aroclor.1248 |
KC-500 | 五塩化ビフェニル | 54 | 1.460〜1.475 | 12〜19 | 365〜390 | 0.00006 | 0.008 | Aroclor.1254 |
KC-600 | 六塩化ビフェニル | 60 | 1.539〜1.555 | 46〜87 | 385〜420 | 0.002 | Aroclor.1260 | |
KC-1000 | KC-500+三塩化ベンゼン | 1.452〜1.463 | 2.2〜2.9 | 210〜390 | Aroclor.T-100 | |||
KC-1300 | KC-300+二塩化ベンゼン+四塩化ベンゼン | 1.330〜1.370a) | 0.7〜1.3 | - |
種類 | 主成分、混合物 | 対応するAroclor |
---|---|---|
KC-200 | 二塩化ビフェニル | Aroclor.1232 |
KC-300 | 三塩化ビフェニル | Aroclor.1242 |
KC-400 | 四塩化ビフェニル | Aroclor.1248 |
KC-500 | 五塩化ビフェニル | Aroclor.1254 |
KC-600 | 六塩化ビフェニル | Aroclor.1260 |
KC-1000 | KC-500+三塩化ベンゼン | Aroclor.T-100 |
KC-1300 | KC-300+二塩化ベンゼン+四塩化ベンゼン |
KC-300 蛍光灯の安定器用、洗濯機や電子レンジなどの家電用といったペーパーコンデンサや熱媒体、潤滑油、感圧複写紙(ノーカーボン紙)などに使用されていました。 |
KC-400 蛍光灯の安定器用、洗濯機や電子レンジなどの家電用といったペーパーコンデンサや熱媒体、潤滑油などに使用されていました。 |
KC-500 蛍光灯の安定器用、洗濯機や電子レンジなどの家電用といったペーパーコンデンサ、プラスチックに配合する絶縁用や難燃用の可塑剤、塗料・印刷インキ用の添加剤などに使用されていました。 ※KC-1000 高圧トランス用の絶縁油として使用されてきました。表1-4の通り、KC-1000は、KC-500と3塩化ベンゼンが6:4の割合で含まれています。 |
KC-600 塗料・印刷インキ用の添加剤などに使用されていました。 |