日本POPsネットについて
POPsとは
ストックホルム条約(POPs条約)について
連携先
ネットワーク構成員ならびに連携先を募集しています。開設趣旨や規則をごらんの上、info◇ecochemi.jp
までご連絡ください。(お手数ですが、「◇」を半角の「@」に変更願います)
日本POPsネットワーク事務局
〒246-0036
横浜瀬谷区北新29-10
環境資源システム総合研究所内
(エコケミストリー研究会事務局内)

トップページ 入会案内 |


Since: 2004/5/17
Last update: 2021/4/7

<POPs関連ニュースは毎月更新しています>
イベント情報:
Topics:
「日本POPsネットワーク」は、ストックホルム条約の趣旨に沿って、POPsに関係する「情報のネットワーク」と学識経験者や関心のある方々等からなる「人のネットワーク」を構築し、これらを共有することで、POPs対策のための研究、リスクアセスメント、リスクコミュニケーション、リスクマネジメント等を促進することを目的としています。 |
POPs関連ニュース
2021年3月分

- アメリカ環境保護庁、フッ素樹脂容器からのPFAS汚染を示す試験データを発表
- 環境省、PCB廃棄物の保管等の届出の全国集計結果を公表
- 環境省、化学物質の排出量・移動量の集計結果を公表
>> もっと読む
パブリックコメント・意見募集(公表日)
入札・補助金情報(掲示日)
|