日本POPsネットワーク > POPs関連ニュース > 2024年8月
*記事本体へのリンクを可能な限り掲載しています。日付をクリックすると、その記事にジャンプします。
*一部の記事の全文購読には、リンク先サイトでの会員登録(有料または無料)が必要な場合がございます。
*記事は予告なくリンク切れとなることがございますのでご了承ください。
 

2024年(令和6年)8月


7/15 カナダ政府、PFASを法的に位置づけられた該当物質群(クラス)として規制するルールづくりの方向を周知徹底 (環境展望台)
 ECCC News (7/15) 

8/1 《消えゆくフォーエバーケミカル―PFAS規制の先に④》日本市場は分野で温度差 (繊研新聞)
8/2 《消えゆくフォーエバーケミカル―PFAS規制の先に⑤》〝非フッ素で高機能〟を実現 (繊研新聞)
8/6 《消えゆくフォーエバーケミカル―PFAS規制の先に⑥》ファーストリテイリングの挑戦の軌跡 (繊研新聞)
8/6 ファーストリテイリングがPFAS全廃で先行 アンテナを張り、必要性を認識 (繊研新聞)
 欧米のPFAS規制が大きな話題となっているが、ファーストリテイリングは13年にPFAS全廃の目標を発表し、17年秋冬シーズンに達成した。実現までには非フッ素撥水の生地開発だけでなく、ミシン油の付着を防ぐ縫製工程の工夫、油分を含む縫い糸の選定など多項目の見直しが必要だった。

8/1 PFAS除去技術「効果あるが課題も」 環境省が実験結果を初報告 (朝日新聞)
 PFASについて環境省は1日、地下水に残ったPFASを取り除く技術の実証実験の結果を、初めて示した。効果は確認できたものの、費用などの課題が浮き彫りになった。

8/2 食品安全委員会のPFAS評価、甘くないですか? 専門家の見解は(朝日新聞)
8/2 日本の水、飲んでも大丈夫? 広がるPFAS問題、身体への影響は(朝日新聞)

8/2 【独自】PFAS血液検査は「かえって不安が増す」 環境省、自治体向け手引の修正案に記載 本紙が入手 (東京新聞)
 PFASが全国の米軍施設や工場の周辺で検出されている問題で、環境省が自治体向けに示している対応手引の修正案を、東京新聞が独自に入手した。住民の血液検査について「かえって不安が増す可能性がある」と、自治体による検査に否定的な考えが新たに盛り込まれている。

8/2 PFASの消火剤環境省が在庫調査 自衛隊や消防対象 (岐阜新聞)

8/3 PFAS汚染で住民の血液検査費「助成しない」 伊藤信太郎環境相、医療団体の求めには応じない姿勢 (東京新聞)
 東京都・多摩地域の水道水源の井戸がPFASで汚染されている問題で、医療団体などが都に求めた住民の血液検査について、伊藤信太郎環境相は2日の閣議後会見で、国としての支援策を問われ「費用の助成などをする考えはない」と述べた。

8/8 原子爆弾とPFAS 戦後80年の夏も思い出すだろう「井戸水を飲み干す母」と敗戦の重み 北原みのり (AERA)

8/17 PFASへの取り組み市民団体ら発表、四日市からも参加、オンラインで初の全国交流集会 (YOUよっかいち)
8/18 PFAS汚染巡り全国オンライン集会 浜松、静岡など現状報告 (中日新聞)
 PFASが全国の井戸や地下水から高濃度で検出されている問題を巡り、各地の市民団体によるオンライン集会が17日、開かれた。静岡や浜松、東京・多摩、愛知・豊山町などの17団体が現状や活動を報告し、連帯を確認した。

8/19 欧州PFAS制限案、審議遅滞 企業投資鈍る懸念も (化学工業日報)

8/23 「調査・分解技術伝え、社会不安取り除きたい」 PFAS対策技術コンソーシアム山下会  9月18日から「地盤技術フォーラム」 (産経ニュース)
 地盤・土壌関連の展示会「地盤技術フォーラム2024」が9月18日から東京・有明の東京ビッグサイトで始まる。この中の「土壌・地下水浄化技術展」では、PFAS対策の最新技術が展示される。PFAS対策技術コンソーシアムの会長を務める産業技術総合研究所の山下信義上級主任研究員に見どころを聞いた。

8/30 環境省が「PFAS汚染地域」血液検査を概算要求に盛り込まず 伊藤信太郎環境相の説明は (東京新聞)
 PFASが全国の米軍基地や工場周辺などで検出されている問題で、環境省は30日、2025年度当初予算の概算要求に4億6000万円のPFAS対策費を計上すると発表した。2024年度の当初予算から約2億6000万円の増額となるが、汚染地域での血液検査の費用は盛り込まなかった。

【企業・大学プレスリリース、研究論文等】
8/6 世界初!有機フッ素化合物(PFAS)分析用標準試薬の専用保存容器を開発しました (埼玉県)
 埼玉県 報道発表資料(8/6)[PDF] 
    埼玉県環境科学国際センター 
8/8 沿岸環境科学研究センター(CMES)の学生5人が「第32回環境化学討論会」において「優秀発表賞」を受賞しました【7月5日(金)】 (愛媛大学)
8/8 GOOD PLACEが従業員の声から生まれた新ユニフォームを導入 非フッ素撥水剤を使用したSDGs配慮のリサイクル素材を採用、動作性と快適性を両立したデザインで働きやすさ改善に (PR TIMES)
8/8 ティファールはセラミックもこびりつきにくさ長持ち!セラミックコーティングのフライパン「IHセラミックグライド アースグレー」 新発売 (ASCII)
8/8 コパ・コーポレーション、一生モノのフライパン「WOKY HahaPan2.0」発売 (WorkMaster)
8/12 PFASなど有害物資を強力浄化 放射性物質や残留農薬などにも有効 ユーピー (食品新聞)
8/12 LG化学、難燃性プラスチックに環境への優しさを追加 (時事通信)
8/16 製紙、非フッ素耐油紙で攻勢 食品包装、安全で高品質 (日刊工業新聞)
8/19 クラレ・東レ…PFAS対応加速、素材メーカーが規制強化を商機に (日刊工業新聞ニュースイッチ)
8/19 半導体生産 日本の関連メーカー PFASを使わない素材開発進める (NHK NEWS WEB)
8/20 規制強化で新潮流、製紙メーカー非フッ素耐油紙で攻める (日刊工業新聞ニュースイッチ)
8/22 PFAS問題に迅速対応!株式会社日吉が最新分析装置導入で価格改定を実施 (PR TIMES)
8/26 ユーロフィン日本総研株式会社が、 「飲料水の多項目PFAS(ピーファス)検査サービス」を開始 (@Press)
8/28 PFAS対策が可能、フッ素を含有しない ゴム用潤滑コーティングを開発 8月下旬発売 (@Press)

【有機フッ素化合物問題:北海道】
8/1 PFAS目標値下回る 安平町調査 「安全性を確認」 (北海道新聞)

8/3 国の暫定目標値 いずれも下回る 町内4カ所で PFAS検査  むかわ (苫小牧民報)

8/6 道、千歳川でPFAS調査 ラピダス稼働へ状態把握 (北海道新聞)
 道は、千歳川でPFASに関するモニタリング調査を9月末までに始める方向で検討に入った。

8/8 発生源か 安平川から発がん性指摘される化学物質「PFAS」検出問題 約1.7kmの範囲で濃度急激に高く (HTB北海道ニュース)
8/8 安平川PFAS、原因特定できず 道は継続調査へ (北海道新聞)
8/8 安平川PFAS「目標値は下回っているが少し様子が違う」調査範囲絞り込み発生源特定進める (STVニュース)
8/9 安平川PFOA 使用確認できず 事業者聞き取り /北海道 (毎日新聞)
8/9 PFAS検出の安平川、上流では目標値下回る 苫小牧地区工業用水道 (朝日新聞)
 苫小牧地区工業用水道第2施設で取水した安平川の水から、国の飲料水の暫定目標値(1リットルあたり50ナノグラム)を超すPFASが検出された問題で、北海道は8日、上流の複数地点で実施した水質検査で、暫定目標値を超える値は検出されなかったと発表した。
 北海道 安平川における有機フッ素化合物(PFAS)に関する対応について 

8/12 PFAS調査を 千歳川で実施へ 道・ラピダス稼働前 /北海道 (毎日新聞)
 次世代半導体の量産を目指すラピダスの2025年春のパイロットライン稼働を前に、道は工場の排水先となる千歳川で、PFASの水質調査を実施することを決めた。半導体製造業は製造工程でPFASを利用するため、排水が適切に処理されているかを稼働後に確認できるようにする。

8/14 北海道大でPFASの子供への影響を研究 アイツバマイゆふさん (北海道新聞)
 暮らしの中の化学物質 (北海道大学環境健康科学研究教育センター 北海道スタディ) 

8/22 「適正に工場排水管理」 PFAS対策巡りラピダス専務 千歳で説明会 (北海道新聞)
8/23 千歳川でPFASの継続的調査を 水道水を取水する江別市、道に要請 (北海道新聞)
8/23 検出時の連絡体制構築も道に要望 千歳川PFAS調査で江別市 (北海道新聞)

【有機フッ素化合物問題:群馬県】
8/17 県PFAS検査 渋川指針値迫る 全20地点で下回る /群馬 (毎日新聞)

【有機フッ素化合物問題:千葉県】
8/5 体内に数年「永遠の物質」 発がん性指摘、規制強化 千葉でも目標値超検出 【Q&A】PFAS全国調査 (千葉日報)

8/9 千葉 水路上流のPFAS追加調査 最大で国の値420倍の濃度検出 (NHK NEWS WEB)
8/9 千葉・柏や鎌ケ谷、水路や井戸から420倍のPFAS 県調査 (毎日新聞)
8/9 国の指針値の420倍の有毒物質含有 千葉県内の水路の上流域で確認 (産経ニュース)
8/10 有害性指摘される「PFAS」指針の420倍検出 鎌ケ谷の水路、千葉県調査で (千葉日報)
8/12 河川に流れ込む水路からPFAS検出、暫定指針値の最大420倍…千葉県と柏市の共同調査 (読売新聞)
 千葉県は9日、PFOSとPFOAについて、柏市と白井市の市境を流れる河川「金山落」に流れ込む水路の水質調査結果を発表した。柏市と共同で5地点を調査したところ、2種の合計値は4地点で国が定める暫定指針値を超過し、最大で暫定指針値の420倍にあたる2万1000ナノ・グラムが検出された。
 千葉県 金山落に流入する水路上流及び大津川におけるPFOS及びPFOAの調査の結果について 

8/29 県補正予算案102億円 PFAS汚染対策などに /千葉 (毎日新聞)
8/29 千葉県 市町村の「PFAS」対策 調査など経費の一部補助へ (NHK NEWS WEB)
 PFASのうち、有害性が指摘されている物質が千葉県内で相次いで検出されている問題で、県は市町村が地下水の調査などを行う場合に、経費の一部を補助する方針を決めました。

【有機フッ素化合物問題:東京都】
8/1 PFASめぐり相談外来で対応にあたる医師らが都に血液検査要請 (NHK NEWS WEB)
8/1 PFAS 血液検査求め、東京都に要請書 東京民医連 土壌除染策研究も訴え 立川の医療法人は有償で開始 (東京新聞)
8/2 医療団体が都に血液検査を要望 PFAS検出で /東京 (毎日新聞)
 PFASに関し、東京民主医療機関連合会などは7月31日、健康被害を明らかにするために血中濃度調査を推進するよう都に要請した。

【有機フッ素化合物問題:長野県】
8/8 長野市の水源PFAS検出問題、12月に対策案 (信濃毎日新聞)
 長野市川合新田の水道水源からPFASが国の暫定目標値を超えて検出された問題で、市が新たな水源確保に向けて設けた専門家会議は7日、第3回会合を市役所で開いた。

【有機フッ素化合物問題:静岡県】
8/6 PFAS、空自浜松基地周辺で指針値の38倍検出 市調査で過去最大値 (中日新聞)
 航空自衛隊浜松基地(浜松市)近くの河川や井戸水で、PFASが国の指針となる暫定目標値を超えて検出された問題で、市は5日、新たに基地西側の水路から目標値の38倍の濃度となる1900ナノグラムが検出されたと発表した。市の採水調査では過去最大。
 浜松市 報道発表資料(8/5)

8/8 PFAS 排出源、複数存在か 指針超地下水59地点 浜松市 /静岡 (毎日新聞)
8/8 浜松市の「PFAS」問題 排出源の特定は困難 (NHK NEWS WEB)
8/9 浜松のPFAS発生源特定難しく 排水との関係を基地側が否定 (中日新聞)
 航空自衛隊浜松基地近くの河川や井戸水で、PFASが国の暫定目標値を超えて検出された問題で、基地側が8日、市に対して基地の排水との因果関係を否定した。中野祐介市長は報告を受けて、同日の定例会見で「発生源の特定は難しい」と結論づけた。

8/21 Aホールディングス、PFAS除去で静岡市と提携 暫定値越えのポンプ場に亜臨界総合システム導入 (日本流通産業新聞)
 ワンウェイの宅配水を展開する富士山の銘水の親会社であるAホールディングスは8月21日、PFASの除去について、静岡市と提携した。静岡市とAホールディングスは7月、静岡市で国の暫定基準値を大幅に超えたPFASが検出された「三保雨水ポンプ場」について、PFAS汚染除去の実証実験を実施。最大で88.7%のPFASを除去することに成功したとしている。

8/22 PFAS除去へ新会社 年内めどに設立 静岡市、企業と協定 (中日新聞)
8/22 PFAS除去、新技術で 静岡市が企業と提携、新会社に共同出資へ (朝日新聞)
8/22 PFAS除去、浜松にも輪を 静岡市と協定結んだ山梨の社長 (中日新聞)
8/23 静岡市が「PFAS」除去で山梨県の企業と連携へ (NHK NEWS WEB)
8/24 新会社出資は「投資」 静岡市長 市の財源適用で (中日新聞)
8/29 PFAS除去へ協定 静岡市と山梨の企業 汚染水で実証実験 「SDGs環境先進都市」実現の目標も /静岡 (毎日新聞)

【有機フッ素化合物問題:三重県】
8/31 PFASの実態把握を求める請願は再び採決期限を延期、四日市市議会の委員会 (YOUよっかいち)
 三重県四日市市の市民団体が提出したPFAS汚染の実態把握を市に求めた請願について、8月30日に開いた市議会の都市・環境常任委員会は、採決期限の延期を決めた。

【有機フッ素化合物問題:京都府】
8/21 綾部の犀川で基準超の「PFAS」検出 (NHK NEWS WEB)
8/21 発がん性指摘の「PFAS」が指針値上回る 京都府綾部市で1カ所 昨年度も2回超え (京都新聞)
8/22 PFAS指針値の1.4倍 周辺井戸は指針値以下 綾部・犀川 /京都 (毎日新聞)
8/23 暫定指針値1.4倍超のPFAS検出 京都・綾部の犀川 (朝日新聞)
 京都府は21日、綾部市の犀川で国の暫定指針値の1.4倍となるPFASが検出されたと発表した。周辺の飲用井戸15カ所は全て暫定指針値を下回った。
 京都府 河川及び地下水における有機フッ素化合物の検出について 

8/27 「国が法整備を」PFAS検出で 綾部市長 /京都 (毎日新聞)

8/30 発がん性指摘の物質、京都の3川で国の目標値超で検出 上流で水質調査実施へ (京都新聞)
 京都府京田辺市は30日、PFASが同市の防賀川と手原川、普賢寺川の3地点で、国の暫定目標値を超えて検出されたと発表した。最大で140ナノグラムだった。
 京田辺市 河川におけるPFOS及びPFOAの検出について 

【有機フッ素化合物問題:大阪府】
8/3 ダイキン工場周辺地下水からPFAS 住民血液検査で米国指針超の高濃度検出 (産経ニュース)
8/3 PFAS、3割が米国指針上回る 大阪、兵庫で住民の血液調査 (山陽新聞)
 大手空調メーカー「ダイキン工業」の工場が立地する大阪府摂津市の地下水からPFASが検出され、京都大と市民団体が住民やダイキンの元従業員ら約1190人の血液検査をしたところ、約3割で、健康へのリスク増加が懸念される米国指針値を上回る濃度を検出したことが3日、関係者への取材で分かった。

8/11 大阪のPFAS検出で血液検査、住民の3割が米指針値上回る 京大と市民団体調べ (産経ニュース)
8/11 PFAS 血液検査で国調査の約2倍の値 専門家などが検査 (NHK NEWS WEB)
8/11 米指針超えるPFAS、対象者3割から検出 京大研究者ら大阪で調査 (朝日新聞)
8/11 ダイキン大阪拠点のPFAS、住民血液検査で3割「健康リスク上昇しうる数値」 東京・多摩並みの高水準 (東京新聞)
8/12 ダイキン工業の大阪・淀川製作所周辺住民の血液検査で、3割から米「健康リスク」基準を上回るPFAS値検出。同社は2012年に国内でのPFAS製造・使用を中止するも外部に説明せず(各紙) (環境金融研究機構(REIF))
8/14 PFAS、大阪府民らの血液検査で3割から米国基準値以上検出…1190人調査 (読売新聞)

8/22 大阪PFAS汚染で血液検査 ダイキン工場より上流に住む人も「高い数値」 発生源は他にも?どこにでも? (東京新聞)
 「ダイキン工業」の淀川製作所周辺でPFASが検出された問題で、京都大と市民団体が住民1190人の血液検査を実施し、3割が米国の基準値を超えたという結果を公表した。同製作所から離れた地域で高い数値が出た人もおり、未解明の発生源が各地にある可能性が浮かぶ。

【有機フッ素化合物問題:兵庫県】
8/14 PFAS問題に対応 環境省からの派遣職員が兵庫・明石市の理事に (朝日新聞)
 兵庫県明石市が初めて環境省からの派遣職員を受け入れ、前近畿地方環境事務所環境対策課長の福嶋慶三氏(48)が市理事に1日付で就任した。脱炭素化などの環境対策のほか、明石川流域で検出された国の暫定目標値を大幅に超える高濃度のPFAS問題についても対応する。

8/28 PFAS汚染や規制、米国の現状を解説 神戸で米国の平和団体が講演 (朝日新聞)
 健康への影響が懸念されている有機フッ素化合物のPFAS(ピーファス)について学ぼうと、神戸市の市民グループ「PFAS汚染と健康を考える兵庫連絡会」が22日、同市内で学習会を開いた。

【有機フッ素化合物問題:鳥取県】
8/20 県内2カ所PFAS検出 県「目標値以下、冷静に対処」 (日本海新聞)
 PFASが鳥取県内でも2カ所で検出されている。いずれも国が定める暫定目標値以下だが、一部の住民からは不安の声も上がる。

8/23 PFAS除去と原因究明を要望 米子・淀江の水源地 市に住民団体 (山陰中央新報)

【有機フッ素化合物問題:岡山県】
8/7 吉備中央町PFAS問題 使用済み活性炭が発生源を前提に対策 (NHK NEWS WEB)
8/7 活性炭が置かれた場所からのPFAS流出説を否定する要素なし…吉備中央町で有識者委員会【岡山】 (OHK岡山放送)
8/7 吉備中央町 浄水場PFAS検出問題 原因は「使用済み活性炭と考えられる」有識者委員会 (日テレNEWS)
8/7 吉備中央町有機フッ素化合物検出問題 PFASが資材置き場からダムへと流れ出た一連の経路を概ね確認【岡山】 (TBS NEWS DIG)
8/7 使用済み活性炭発生源で矛盾なし PFAS問題で吉備中央町究明委 (山陽新聞)
 岡山県吉備中央町の円城浄水場からPFASが検出された問題で、有識者でつくる町の原因究明委員会は7日、町内の資材置き場に長年置かれていた使用済み活性炭を発生源と考えて矛盾はないとする見解をまとめた。ボーリング調査で地下から高濃度のPFASを確認したことから判断した。

8/8 PFAS究明委 除去手法提案へ 吉備中央 /岡山 (毎日新聞)
8/8 「PFAS」地下水からも高い値で検出確認、土壌から浸透か…使用済み活性炭置き場で町が調査 (読売新聞)
8/8 地中と地下水からも高濃度 吉備中央町PFAS 資材置き場調査 (朝日新聞)

8/20 調査票2400人に配布へ 発がん性指摘のPFASに関して血液検査 公費は全国初 岡山 (産経ニュース)
8/21 吉備中央町 PFAS血液検査で2400人に健康調査票配付 (NHK NEWS WEB)
 吉備中央町の浄水場の水からPFASが高い濃度で検出された問題で、町は、公費で行う血液検査の実施に向けて、18歳未満の子どもを含む2400人に、健康調査票を配り希望を聞き取る方針を示しました。
 吉備中央町 円城浄水場有機フッ素化合物等の検出に関する健康影響調査について 

【有機フッ素化合物問題:山口県】
8/22 米軍岩国基地そばの今津川河口付近 指針超えPFAS検出 米平和団体調査で判明 (中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター)
 米軍と海上自衛隊が共同で使う岩国基地そばの今津川の河口付近で、PFASが国の暫定指針値を超えて検出されたことが21日、米国の平和団体の調査で分かった。

【有機フッ素化合物問題:香川県】
8/6 PFAS 財田川の4か所 すべて国の目標値下回る (NHK NEWS WEB)
8/7 観音寺のPFAS、周辺は目標値以下 (四国新聞)
8/7 財田川4地点水質 PFAS基準以下 (読売新聞)
 観音寺市にある県広域水道企業団の浄水場水源の一つから、PFASが国の暫定目標値を超えて検出された問題で、県は6日、この水源の上流にあたる財田川の4地点で実施した水質検査の結果、いずれも暫定目標値を下回ったと発表した。
 香川県 水道原水でのPFAS(ピーファス)の暫定目標値の超過について(その2)

【有機フッ素化合物問題:熊本県】
8/23 益城町の東海大の井戸水 有害性指摘の有機フッ素化合物検出 (NHK NEWS WEB)
8/23 益城町の東海大キャンパスの井戸からPFAS検出 国の暫定目標値の1・64倍 健康被害は確認されず (熊本日日新聞)
8/23 東海大阿蘇くまもと臨空キャンパスで目標値超のPFAS、井戸水から検出 熊本 (産経ニュース)
 熊本県は23日、東海大阿蘇くまもと臨空キャンパスの井戸水から、国の暫定目標値(1リットル当たり50ナノグラム)を超える有害なPFASが同82ナノグラム検出されたと発表した。大学が県に報告した。
 東海大学 重要なお知らせ(8/22)

8/24 益城町の東海大井戸水でPFAS基準値超過 周辺も検査へ (朝日新聞)
8/25 東海大学・阿蘇くまもと臨空キャンパスの井戸水から目標値1.6倍の有機フッ素化合物 健康被害の報告や相談なし (FNNプライムオンライン)
8/25 益城の東海大井戸、目標値超PFAS 県が発表 /熊本 (毎日新聞)

【有機フッ素化合物問題:沖縄県】
8/1 普天間飛行場の地下水が流出する海 ハリセンボンから高濃度のPFOS 最大で全国平均の82倍 名桜・沖縄国際大が調査「食べるのは控えて」(沖縄タイムス)
 沖縄県宜野湾市の米軍普天間飛行場周辺の地下水から高濃度のPFOSが検出されている問題で、地下水が流れ出た海周辺の魚にも高濃度のPFOSが含まれていることが名桜大の田代豊教授と沖縄国際大の伊藤拓馬准教授の研究グループの調査で分かった。

8/5 PFAS汚染源の特定へボーリング調査地点を4ヶ所追加 普天間基地周辺 (TBS NEWS DIG)
 普天間基地周辺の河川や湧き水などから有機フッ素化合物PFASが検出されている問題で、県の専門家会議は、地下水の流れの向きを今後も詳しく調べる方針を確認しました。

8/16 PFAS 沖縄で高い値 国内で上位 米国の市民団体が報告 (沖縄タイムス)
 退役軍人や市民らでつくるベテランズ・フォー・ピース(VFP)の会員らが13日、那覇市の沖縄大学でPFAS汚染問題などについて講演した。

8/18 <独自>在日米軍のPFAS汚染、対策費を日本政府が肩代わり 普天間飛行場で計2.7億円 周辺対策は沖縄県に押しつけ (東京新聞)
 沖縄県宜野湾市にある米軍普天間飛行場で、有害なPFASの対策工事にかかった費用1億7600万円を、日本政府が負担していたことが東京新聞の調べで分かった。対策工事とは別に、基地内のPFASを含んだ汚水の処理も日本側が引き受け、9400万円を負担していた。

8/27 国の目標値を上回るPFOS検出 那覇市の複合施設で消火用水漏れ タンク交換後も地下の水槽に有害物質残っていたか (TBS NEWS DIG)
8/27 PFAS混入 水槽の水流出 那覇の福祉複合施設 (沖縄タイムス)
8/27 那覇・安謝の複合施設からPFOS漏出 稼働していない消火設備から 沖縄 (琉球新報)
 那覇市安謝福祉複合施設2棟の屋上にある消防設備の配管から、PFOSとPFOAを含む水が漏れていたことが26日、市への取材で分かった。漏水を発見した7月18日中に止水し、8月2日に故障した部分を取り換えた。
 那覇市 PFOS等含有泡消火薬剤流出事故の状況について 

8/28 施設からPFAS流出 那覇市は水槽内部の防水塗装を検討 (TBS NEWS DIG)
 先月、那覇市の複合施設で有機フッ素化合物=PFASを含む水が漏れ出た問題について、市はPFASが残っているとされる水槽の内部を防水塗装するなどの対策を検討しています。


8/1 PCB処理に貢献 環境省 施設受け入れた北九州市に感謝状 (NHK NEWS WEB)
8/2 PCB処理で感謝状 3月末に完了 国が北九州市に /福岡 (毎日新聞)
 2004年に若松区で始まったPCBの処理が3月末で終了したことを受け、環境省の国定勇人政務官が1日、北九州市役所を訪れ、武内和久市長に感謝状を手渡した。

8/9 PCB処理加速へ実態調査 自治体通じ保有状況把握―環境省 (時事通信)
 環境省は、PCBが低濃度で含まれている電気機器の保有状況を把握するため、地方自治体による全国調査を行う方針だ。2027年3月末までの処分が所有者に義務付けられる中、自治体を通じて保有事業者への適切な指導につなげる。

8/22 室蘭でのPCB廃棄物処理、環境に影響なし 広域協議会で報告 (北海道新聞)

8/25 PCB廃棄物処理 市民が理解深める 室蘭の施設が一般公開 (北海道新聞)
8/27 PCB処理安全に JESCO日曜見学デイ 、親子ら81人理解深める【室蘭】 (北海道ニュースリンク)
 高濃度PCB廃棄物の無害化処理などを行う中間貯蔵・環境安全事業(JESCO)北海道PCB処理事業所の「日曜見学デイ」が25日、室蘭市仲町の処理施設などで行われた。見学に訪れた市民らは、無害化処理の工程や安全対策に理解を深めた。

8/28 可児市 PCBが含まれる渕之上橋等の塗替 (建通新聞)
 可児市は、2026年度末までに塗装にPCBが含まれる橋梁を塗り替える。

【カネミ油症】
8/17 国内最大規模の食品公害「カネミ油症」患者などの検診 (NHK NEWS WEB)
 昭和40年代に西日本で被害が相次いだ国内最大規模の食品公害「カネミ油症」について、患者などの健康状態を調べる検診が福岡市で行われました。

 厚生労働省 カネミ油症について~正しく知る。温かく支える。~ 
    長崎新聞 カネミ油症を追う 
    九州大学病院 油症ダイオキシン研究診療センター 

8/1 姫路のごみ処理施設、基準値2倍のダイオキシン ばいじん処理物から検出 環境への影響を確認へ (神戸新聞)
 兵庫県姫路市は1日、エコパークあぼしのごみ焼却で発生したばいじん処理物から基準値の約2倍のダイオキシン類が検出され、大阪湾広域臨海環境整備センターから搬入停止処分を受けたと発表した。
8/12 基準値超のダイオキシン類検出問題 エコパークあぼし、ごみ焼却を再開 (神戸新聞)
 エコパークあぼしのごみ焼却で出たばいじん処理物から基準値の約2倍のダイオキシン類が検出された問題で、姫路市は10日、原因を特定し対策を施したとして、停止していた同施設でのごみ焼却を再開した。

8/22 県内3地点 水質基準未達成 ダイオキシン類 /愛知 (毎日新聞)
 ダイオキシン類対策特別措置法に基づき2023年度に実施されたダイオキシン類の環境調査で、愛知県内の公共用水域3地点の水質が環境基準を達成できなかった。県環境活動推進課は、現在は製造・使用が禁止されているが過去に使用され農地に残留している除草剤の成分が流出したとみている。
 愛知県 2023年度におけるダイオキシン類の環境調査及び事業者による測定の結果について 

8/31 新潟県燕市の地下水から鉛やヒ素、ダイオキシン類 最終処分場の建設計画地、健康被害の報告はなし (新潟日報)
 燕・弥彦総合事務組合総務消防局は8月30日、新潟県燕市松橋の最終処分場建設計画地内で実施した地下水調査で、環境基準値を超える鉛、ヒ素、ダイオキシン類を検出したと発表した。健康被害の報告はないという。


8/13 半世紀前に地中に埋めた「猛毒ダイオキシン含む除草剤」下呂では今も見つかっていないらしい… (中日新聞)
 林野庁によると、ダイオキシンを含む除草剤が埋められた場所は全国46カ所に上ります。地域の生活環境に問題はないとしていますが、半世紀たって現状はどうなっているのでしょうか。調べました。 


8/15 EU、水銀フリー社会を目指す改正水銀規則が発効 (EICネット)
EUにおいて、水銀汚染対策を強化する内容の改正水銀規則が発効した。欧州委員会(EC)は、改正規則は域内で続いている意図的な水銀の使用を禁止するもので、EUの汚染ゼロ目標の達成に寄与すると説明する。
 EC Press release (7/30) 

8/26 化学物質管理枠組みGFC 「評価指標」整備カギに (化学工業日報)
 化学物質管理に関する国際合意「GFC(グローバル・フレームワーク・オン・ケミカルズ)」の国内での具体化作業が、秋から本格化する。

8/26 アメリカ環境保護庁、セイファーチョイス及び環境配慮設計基準を強化へ (EICネット)
 アメリカ環境保護庁(EPA)は、セイファーチョイス(より安全な選択)ラベルまたは環境配慮設計(DfE)ロゴを取得するために製品とその成分が満たすべき要件を定める基準強化に向け、改訂を最終決定した。これにより市場でのより安全な化学物質の使用を支援する。
 EPA Press release (8/8)