日本POPsネットワーク > POPs関連ニュース > 2024年3月
*記事本体へのリンクを可能な限り掲載しています。日付をクリックすると、その記事にジャンプします。
*一部の記事の全文購読には、リンク先サイトでの会員登録(有料または無料)が必要な場合がございます。
*記事は予告なくリンク切れとなることがございますのでご了承ください。
 

2024年(令和6年)3月


3/1 日本化学産業、PFASフリーめっき開発 (産業新聞)
 日本化学産業は、PTFE複合めっきの代替として、PFASフリーの無電解複合めっきを開発した。新規樹脂パウダーの採用によりPFASを一切用いず、PTFEと同等の撥水性と摺動性を発揮する条技術を見いだした。
 日本化学産業(株)ニュースリリース(1/29) 

3/3 <追跡PFAS 専門家に聞く> 東京の住民団体共同代表・根木山幸夫さん 血液検査の拡大、都や国に訴え (中日新聞)

3/3 環境活動家がPFAS生産停止訴え工場に侵入、8人逮捕 仏 (AFPBB News)
 フランス中部リヨン近郊で2日、環境保護活動家グルーがPFASの生産停止を訴えて化学工場の敷地に侵入し、8人が逮捕される騒ぎがあった。

3/4 EU理事会と欧州議会、包装と包装材廃棄物に関する規則案に暫定合意 (EICネット)
 EU理事会と欧州議会は、廃棄物を減らし循環経済を達成するための包装と包装材廃棄物に関する規則案について暫定的に合意した。・持続可能性要件と目標の大部分は欧州委員会案を維持し、新たにPFASを含む食品接触材の制限を導入するなど成分要件を強化した。
 EU理事会 Press release (3/4) 

3/4 PFAS評価案めぐる食安委セミナー 発がん、生殖など懸念の声 (ニッポン消費者新聞)
 パブリックコメント中の「PFASの食品健康影響評価(案)」について、食品安全委員会は2月22日、オンラインセミナーを開催した。質疑応答では懸念の声が多数寄せられ、専門家らが予定時間を大幅に超えて回答した。
 食品安全委員会:オンラインセミナー「有機フッ素化合物(PFAS)の食品健康影響評価書(案)」[Youtube]
    (講演部分の配信)

3/7 【米国】食品包装用のPFAS耐油剤、メーカーが販売を中止 (ニッポン消費者新聞)
 米食品医薬品局(FDA)は2月28日、特定の短鎖PFASを含む食品包装用の耐油剤が米国市場で販売されなくなったと発表した。この耐油剤は、安全上の懸念で販売中止となった長鎖PFASの代替品として使われてきたもの。
 FDA News release (2/28) 

3/8 パタゴニア ゴア社とPFASフリーの新製品を共同開発 (繊研新聞)
 パタゴニア日本支社 プレスリリース(2023/11/2)

3/14 基地へ立ち入り「法的基準重要」 高濃度PFAS 外相が見解 (沖縄タイムス)
 米軍基地周辺などで高濃度で検出されているPFASを巡り、上川陽子外相は12日の参院外交防衛委員会で、実際に漏出事故が起きていない場合の立ち入りに関し「国内で法的基準が定められ、在日米軍の活動との因果関係が明らかになる点が重要」との見解を示した。

3/16 有機フッ素、夏に除去指針 各地で検出、健康影響懸念 (山陽新聞)
3/17 「PFAS」巡り夏を目途に具体的な除去技術をまとめた指針の策定急ぐ 政府関係者 (テレ朝news)
 PFASについて、環境省が夏頃をめどに、具体的な除去技術をまとめた指針の策定を目指していることが政府関係者への取材で分かりました。

3/17 PFAS検査、「特殊健診」の項目に含まれず 防衛省 消防従事の日本人基地従業員 (琉球新報)
 PFASが、在日米軍基地で有害物質を扱う業務に従事する日本人基地従業員に実施されている「特殊健康診断」の対象項目に含まれていないことが分かった。
3/17 各地で検出、国対応遅れ PFAS 8都府県で意見書 (琉球新報)
 PFASが各地で国の暫定目標を超える濃度で検出されている。自治体は危機感を募らせており、8都府県の計12県・市町村議会が国会に対策を求める意見書を提出しているが、国の対応には遅れが目立つ。

3/18 三菱ケミカルグループ 陰イオン交換樹脂、PFAS除去の研究を発表 (日刊ケミカルニュース)
 三菱ケミカルグループはこのほど、三菱ケミカル、金沢大学大学院、金沢大学、中央大学の研究グループが、九州大学で開催された「第58回日本水環境学会年会」において、陰イオン交換時樹脂のPFAS除去について、研究成果を発表した。
 三菱ケミカルグループ ニュースリリース(3/15) 

3/18 環境省 PFASの健康影響 北海道大学など3グループに研究委託 (NHK NEWS WEB)
3/18 対応急がれている有機フッ素化合物=PFAS 健康や成長への影響調査を北海道大学などに委託 環境省 (FNNプライムオンライン)
3/18 PFASの健康影響研究へ 環境省、北大などに委託 (共同通信[47NEWS])
 PFASを巡り、環境省が北海道大と兵庫医科大、国立医薬品食品衛生研究所に委託し、健康影響について研究を始めることが18日、政府関係者への取材で分かった。PFASは発がん性や免疫機能への悪影響などが懸念されているが不明な点が多く、知見の拡充を目指す。
 環境省 報道発表資料(3/18) 

3/18 PFASの除去技術 企業や大学とオープンイノベーションで開発へ (朝日新聞)
 PFASについて、環境省は市町村と連携し、企業や大学に実験場所を提供して除去技術の開発を後押しするオープンイノベーションを本格化させる。今夏には国内の実証実験や海外での情報をまとめ、除去技術の指針もつくる。

3/18 海洋汚染だけでないプラ問題 温暖化への影響めぐり論議 (日本経済新聞)
 プラスチックの生産や消費が地球温暖化や生物多様性に及ぼす影響を巡り論議を呼んでいる。原料の調達から廃棄までを考慮すると影響は大きいとの報告が出る一方、代替品より問題は少ないとの主張もある。

3/25 「欧米におけるPFAS規制と今後の方策」と題して、みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 後藤 嘉孝氏 庭野 諒氏によるセミナーを2024年4月24日(水)に開催!! (時事通信)
3/26 【日本薬学会第144年会】シンポジウムの概要 有機フッ素化合物PFAS最前線:基礎研究から健康影響、国内外の規制動向まで (薬事日報)
3/26 【JPIセミナー】「PFASの水道における実態及びその対策に対する技術開発の現状と課題への取り組み」5月15日(水)開催 (産経ニュース)
 
3/26 農畜産物でPFAS検査に着手 2024年度方針 農水省 (日本農業新聞)
3/27 農水省 「PFAS」が国内流通の食品に含まれているか実態調査へ (NHK NEWS WEB)
 PFASについて、農林水産省は国内で流通する食品にどの程度、含まれているかを詳しく把握するため、実態調査を行うことを明らかにしました。流通する食品に含まれるPFASについて国が本格的に調査を行うのは初めてだということです。

3/26 EUの「PFAS規制強化案」に、非EUの日本から大量のコメント送付。全体の2割を占め、実質的にドイツに次ぐ2番目の多さ。官主導の「組織票」作戦か。EU関係者は「眉ひそめる」(RIEF) (環境金融研究機構)
 PFASの使用を抑制するEUの規制強化案の公開コンサルテーションで、日本の企業、業界団体等からのコメントが集中したことがわかった。6カ月間のコメント期間中に届いた約5600件のうち、2割の938件が日本からで、いずれも「規制案」に強く反対する内容だった。

3/29 全国111地点で国の目標値超過 「PFAS」地下水調査―環境省 (時事通信)
3/30 「PFAS」111地点で国の値超え 河川や地下水などの水質調査結果 (NHK NEWS WEB)
 PFASについて、河川や地下水などの水質調査の結果が公表され、16都府県の111地点で国の値を超えて検出されたことが分かりました。
 環境省 報道発表資料(3/29) 

【有機フッ素化合物問題:青森県】
3/12 米基地近くの池に有害物質 三沢、市民団体が検出 (デーリー東北)
3/12 PFAS 米軍三沢基地東側ため池で「指針の15倍」/市民団体調査 (東奥日報)
 米軍三沢基地(青森県三沢市)東側の五川目堤と呼ばれるため池から高濃度のPFASが検出された-と、東京都内の市民団体が11日、調査結果を公表した。
 食の安全・監視市民委員会 

【有機フッ素化合物問題:東京都】
3/27 <PFASを追う>多摩地域の地下水汚染問題を考える 国分寺で31日、学習会 (東京新聞)

3/29 「PFAS」都が地下水調査 21自治体で国の暫定目標値を上回る値 (NHK NEWS WEB)
 PFASの東京都内全域を対象にした都の地下水の調査が完了し、全体のおよそ3分の1にあたる21の自治体で、国の暫定の目標値を上回る値が検出されていたことがわかりました。
 東京都環境局/水環境の保全/地下水対策 

【有機フッ素化合物問題:神奈川県】
3/12 「日米地位協定の改定を」 米軍施設周辺のPFOS検出問題で立民・水野氏 (神奈川新聞)

【有機フッ素化合物問題:岐阜県】
3/12 各務原市「PFAS」問題 市が国に再び財政支援など要望へ (NHK NEWS WEB)
 各務原市の水道水の水源地からPFASの一部の物質が高い濃度で検出された問題で、市は対策を行うための財政支援などを、14日、再び国に要望することを明らかにしました。
3/14 発がん性の疑いが指摘される「PFAS」 地下水や土壌から取り除くための技術支援などを国に要望 岐阜・各務原市 (TBS NEWS DIG)
3/14 岐阜・各務原市の有機フッ素化合物検出問題、市長が国に対策支援要請 (名古屋テレビ)
3/15 汚染源特定へ防衛省に協力求める 各務原市のPFAS問題 (中日新聞)
 各務原市は14日、三井水源地の地下水からPFASが検出された問題で、防衛省に要望書を提出した。汚染源の特定に向けた調査への協力や情報提供、補助金の増額を求めた。

 各務原市:三井水源地のPFOS・PFOA状況 

【有機フッ素化合物問題:静岡県】
3/2 高濃度のPFASが検出されている化学工場の元従業員 血液検査で全国平均値の20倍超の濃度検出=静岡市 (静岡新聞)
3/2 清水区PFAS問題 血液から全国平均20倍の濃度検出 10年以上前退職の元従業員 (静岡新聞)
 PFASを使用している静岡市清水区三保の化学工場従業員の血液から高濃度のPFASが検出された問題で、10年以上前に退職し今はPFASを扱っていない70代の元男性従業員からも国の全国調査平均値の20倍以上の濃度のPFOAが検出されたことが1日、分かった。

3/4 <追跡PFAS> 血液から米の健康リスク指標値の2.5倍 静岡市清水区の工場、元従業員 (中日新聞)
3/4 「一生消えないと思います」平均値の15倍のPFOA、化学工場元従業員の血液から確認 20倍超の同僚も=静岡市 (静岡新聞)
3/5 「PFAS」問題 元従業員の血中濃度 国調査平均の20倍超 (NHK NEWS WEB)
3/6 米指標の2.5倍 静岡清水の工場元従業員の血液から高濃度PFOA (朝日新聞)
3/6 「住民説明会や血液検査を」 企業責任問う声相次ぐ 静岡市議会 (中日新聞)

3/25 PFAS検出、6地点の地下水で指針値超える 浜松市が追加調査 (毎日新聞)
3/25 PFAS 浜松で新たに6地点で暫定目標値超 (NHK NEWS WEB)
3/26 <追跡PFAS>浜松市の井戸追加調査 新たに6カ所で指針超え 最大で4倍を検出 (中日新聞)
3/26 新たに6地点 指針値を超過 浜松市、PFAS調査 (静岡新聞)
 浜松市の航空自衛隊浜松基地周辺の水路や井戸水からPFASが国の暫定指針値を超えて検出された問題で、市は25日、追加調査した市内の井戸41地点のうち6地点で新たに指針値の超過が確認されたと発表した。
 浜松市 報道発表資料(3/25) 

3/29 PFAS問題 静岡市清水区の工場周辺、雨水幹線に20カ所のひび 地下水浸入でポンプ場の濃度上昇か (静岡新聞)
 静岡市清水区三保の化学工場周辺の地下水からPFASが高濃度で検出されている問題で、市営三保雨水ポンプ場に接続する同工場西側のコンクリート製市営雨水幹線に約20カ所のクラック(ひび)が確認されていたことが28日分かった。
 静岡市 水質PFAS調査の結果及び今後の対応/PFAS調査に係る市長説明等/PFASに係る三者連絡会


【有機フッ素化合物問題:三重県】
3/5 温水プール改修は意見割れる、宮妻峡の整備案説明、PFASへの取り組み請願は不採択に、四日市市議会の委員会審議 (YOUよっかいち)
 三重県の四日市市議会は3月5日、委員会で予算案などの審議があり、市民団体から提出されたPFASの汚染対策への取り組みを求める請願は不採択となった。

【有機フッ素化合物問題:京都府】
3/19 京都府綾部市の河川で指針値50倍超の有機フッ素化合物、住民に不安広がる「対策を早く」 (京都新聞)
3/19 暫定指針値を超える「有機フッ素化合物」検出、全国の河川で相次ぐ 水道水でも汚染 (京都新聞)

【有機フッ素化合物問題:岡山県】
3/1 吉備中央町PFAS問題 外部委員会が町に健康影響把握提言へ (NHK NEWS WEB)
3/2 影響確認 検診など活用を PFAS問題 健康対策委が意見書 (読売新聞)
 吉備中央町の円城浄水場から高濃度のPFASが検出された問題で、町がつくる健康影響対策委員会の第4回会合が1日、同町で開かれ、健康診断やがん検診などを活用して継続的に影響を確認することなどを盛り込んだ意見書を取りまとめた。

3/5 吉備中央町・浄水場問題 住民の健康影響を調査へ 新年度予算案に費用盛り込む 岡山 (KSB瀬戸内海放送)
 吉備中央町の浄水場から有機フッ素化合物が高い濃度で検出された問題で、町は新年度の当初予算案に住民の健康への影響を調査するための費用を盛り込みました。

3/5 岡山県 活性炭保管企業に行政指導 吉備中央・有害物質、産廃と認定 (山陽新聞)
3/6 PFAS問題めぐり県「産廃に該当」 排出源可能性の使用済み活性炭 (朝日新聞)
3/6 約15年間野ざらしに…PFAS発生源とみられる使用済み活性炭は「産廃」県が断定【岡山・吉備中央町】 (OHK岡山放送)
3/7 PFAS 活性炭、産廃と認定 県、所有業者に行政指導 /岡山 (毎日新聞)
 岡山県吉備中央町の浄水場の水から高濃度のPFASが検出された問題で、発生源の可能性が高いとみられる大量の使用済み活性炭について、県は産業廃棄物と認定した。5日の県議会本会議で明らかにした。

3/7 岡山県が適切な管理求め、行政指導 PFAS問題 (朝日新聞)
 岡山県吉備中央町の浄水場からPFASが検出された問題で、県は、排出源の可能性が高いとみられている使用済み活性炭が入ったフレコンバッグを浄水場の近くに野ざらしで置いていた町内の業者に対し、適切な管理をするよう促す行政指導を文書で行った。

3/9 吉備中央町の浄水場PFAS検出問題 病院で住民の健康診断 (NHK NEWS WEB)
 吉備中央町の円城浄水場でPFASが極めて高い濃度で検出された問題で、9日、岡山市の病院が住民を対象にした健康診断を行いました。

3/11 PFAS検出問題で第三者委員会「吉備中央町の危機管理の処理が不適切」と結論 再発防止へ提言【岡山】 (OHK岡山放送)
3/11 専門人材の不足が要因と答申 吉備中央・有害物質問題 第三者委 (山陽新聞)
3/12 PFAS検出 見過ごし「人員不足原因」 吉備中央町 第三者委が答申 /岡山 (毎日新聞)
3/12 「マンパワーの確保を」PFAS第三者委 吉備中央町長へ答申 (読売新聞)
 吉備中央町の円城浄水場から高濃度のPFASピーファスが検出されるなどした問題で、水道課など町の対応を調査・検証していた「事務執行適正化に係る第三者委員会」は11日、原因と再発防止策を柱とする答申書を山本雅則町長に手渡した。「マンパワーの確保と実効性のある事務処理体制が必要」などと指摘した。
 吉備中央町 円城浄水場有機フッ素化合物等の検出に関する吉備中央町事務執行適正化に係る第三者委員会について(3/28更新) 

3/13 吉備中央町の浄水場から有害物質が検出された問題で町職員6人を減給の懲戒処分 山本町長も減給処分【岡山】 (TBS NEWS DIG)
3/13 水道課長や参事ら6人懲戒処分 有害物質問題で吉備中央町 (山陽新聞)
3/13 原因者が特定されれば損害賠償も 有害物質問題で吉備中央町長 (山陽新聞)
3/14 PFAS問題 水道課長ら減給 (読売新聞)
 吉備中央町の円城浄水場から高濃度のPFASが検出されるなどした問題で、町は13日、問題が発覚した2020年度以降の水道課長ら6人を減給10分の1(3~1か月)の懲戒処分、同年から水道課に配属された別の8人を訓告処分にしたと発表した。処分は11日付。

3/15 浄水場から有害性指摘「PFAS」 有識者が吉備中央町に検証結果まとめた報告書提出【岡山】 (OHK岡山放送)
岡山県吉備中央町の浄水場から有害性が指摘されている有機フッ素化合物PFASが検出された問題を受け、住民への健康影響や今後の対策などを話し合う有識者の委員会は3月15日、検証結果をまとめた報告書を町に提出しました。

3/19 備前で保管の活性炭撤去を要望 PFAS問題 伊里地区長会が県に (山陽新聞)

3/22 吉備中央町 PFAS検出問題で希望住民対象に血液検査実施へ (NHK NEWS WEB)
3/22 吉備中央町PFAS検出問題 住民ら希望者を対象に血液検査実施へ 実施時期は未定【岡山】 (OHK岡山放送)
3/22 吉備中央町浄水場のPFAS検出問題 希望者の血液検査について全額公費負担する方針を発表【岡山】 (TBS NEWS DIG)
3/22 関係住民への血液検査 公費で実施 吉備中央町が発表 PFAS問題 (山陽新聞)
3/23 希望者に血中濃度調査 PFAS問題 吉備中央町方針 (読売新聞)
3/23 PFAS検出 希望者対象に血液検査 外部委は推奨せず 吉備中央町 /岡山 (毎日新聞)
3/23 「希望者へ血液検査」 吉備中央町PFAS 町が基本方針 (朝日新聞)
 岡山県吉備中央町の円城浄水場の水から有害なPFASが検出された問題で、町は22日、給水を受けた円城地区の住民に公費で血液検査を実施すると発表した。原則希望者全員を対象とする。

 吉備中央町 円城浄水場有機フッ素化合物等の検出について 

【有機フッ素化合物問題:広島県】
3/2 有機フッ素化合物(PFAS)とは 全国ワースト1検出で今後どうすればいい? やっときた米軍からの回答は? 東広島市 (TBS NEWS DIG)

3/6 東広島市PFAS検出問題 3月下旬から住民の健康診断実施へ (NHK NEWS WEB)
3/6 東広島のPFAS問題 健康診断を指針値超えエリアで実施へ 地下水を利用する世帯など対象 (中国新聞)
3/7 発がん性疑いPFAS検出、米軍弾薬庫付近の川などで指針値の最大300倍…市が住民40人に臨時で健康診断 (読売新聞)
3/7 上水道工費補助と無料の健康診断実施へ 高濃度PFAS巡り東広島市 (朝日新聞)
 広島県東広島市の水路や地下水からPFASが検出された問題で、市は6日、検出地点から井戸水をくんでいる住民を対象に、上水道工事費を補助し、無料の健康診断を実施すると発表した。

3/14 広島 東広島で検出「PFAS」“米軍の弾薬庫由来の可能性高い” (NHK NEWS WEB)
3/15 指針値超すPFAS検出、東広島市長「原因は米軍弾薬庫の可能性」…市の水質調査終了 (読売新聞)
 PFASが広島県東広島市八本松町の米軍川上弾薬庫周辺で国の暫定指針値を超えて検出された問題で、同市は14日、周辺約100か所の水質調査を終えたと発表した。結果を踏まえ、高垣広徳市長は中国四国防衛局に対し、弾薬庫敷地内での水質調査や原因究明を求める申し入れを行った。

3/18 東広島市 「PFAS」問題受け補正予算提出 (NHK NEWS WEB)
3/18 東広島市「PFAS」問題 対策盛り込んだ補正予算案可決 (NHK NEWS WEB)
3/19 PFAS問題で補正予算 上水道敷設工事や住民の健康診断費 東広島市5500万円 「安心安全へ努力」 (中国新聞)
3/21 「PFAS」問題 東広島市が水道整備の費用補助へ (NHK NEWS WEB)
 東広島市の地下水などからPFASが国の暫定目標値を超えて相次いで検出されている問題で、市は、井戸水から目標値を超えて検出された世帯に新たに水道を整備する費用を補助することを決め、住民に説明しました。

3/23 東広島市「PFAS」検出受け住民の健康診断実施 (NHK NEWS WEB)
3/23 東広島のPFAS問題、指針値超えエリアで健康診断 血液検査やがん検診に40人 (中国新聞)
 東広島市 有機フッ素化合物調査結果に対する第 1 回臨時健康診断の実施について[PDF] 

3/26 川上弾薬庫とPFAS問題 地位協定の運用改善急げ (中国新聞)
東広島市の川上弾薬庫に注目が集まっている。普段、ほとんど耳にすることのない在日米軍基地だ。昨年12月、基地に近い瀬野川流域の地下水から暫定指針値の300倍を超える有機フッ素化合物(PFAS)が検出された。

 東広島市 有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)に関する調査結果及び対応について 

【有機フッ素化合物問題:宮崎県】
3/4 西都市でPFASの有害物質 県内で初検出 県が発生源特定へ (NHK NEWS WEB)
3/4 人体への有害性指摘「PFAS」 西都市で検出 国の指針値を上回る (TBS NEWS DIG)
3/5 PFAS西都市5地点で基準値超過、宮崎県が原因調査へ (朝日新聞)
3/5 西都1地点で基準超過 有機フッ素化合物 宮崎県内調査 (宮崎日日新聞)
3/6 PFAS濃度、国の指針値超 西都市 井戸から検出 /宮崎 (毎日新聞)
 宮崎県は4日、同県西都市の井戸5カ所から、PFASの濃度が国の暫定指針値1リットル当たり50ナノグラムを超えて検出されたと発表した。
 宮崎県 PFAS存在状況緊急調査事業の地下水指針値超過事案に係る周辺調査結果について(第1報)[PDF] 

3/13 宮崎県、県内河川等における有機フッ素化合物(PFAS)の調査結果を公表 (EICネット)
 宮崎県は、PFASの一種であるPFOS、PFOA及びPFHxSについて、2024年(令和6年)1月から県内全域の河川や地下水における存在状況を網羅的に調査し、結果を公表した。
 宮崎県 プレスリリース(3/13) 

3/18 「PFAS」新たに西都市の4地点と新富町の1地点で指針値を上回る濃度を検出 (TBS NEWS DIG)
3/19 発がん性指摘の化学物質「PFAS」、宮崎県5地点の採水場所で暫定指針値超える (読売新聞)
 PFASについて、宮崎県は18日、西都市と新富町の新たに5地点の採水場所で国の暫定指針値の超過が確認されたと発表した。
 宮崎県 PFAS存在状況緊急調査事業の地下水指針値超過事案に係る周辺調査結果について(第2報)[PDF] 

【有機フッ素化合物問題:沖縄県】
3/6 比謝川から取水再開でPFASの値はどうなった? 県企業局が検出状況を発表 沖縄 (琉球新報)
3/6 北谷浄水場の浄水、PFASは国目標以下 沖縄県が比謝川取水再開で初公表 (沖縄タイムス)
 沖縄県企業局は5日、2月29日実施の水質検査で検出したPFASは、北谷浄水場の浄水で1リットル当たり1ナノグラム(PFOSとPFOAの合計値)だったと公表した。国の暫定目標値を大幅に下回り、安全性には問題ないとしている。
 沖縄県企業局 有機フッ素化合物の検出状況について

3/12 長田川からの取水、12日に再開 ダム貯水率の低下受け PFAS対策の中部水源4カ所全てで再開に 沖縄 (琉球新報)
 沖縄県企業局は11日、本島中部の水源のうち、工事のため取水していなかった長田川について、12日午前0時から取水を再開すると発表した。

3/13 浄水PFAS目標値内 比謝川原水は101ナノグラム 沖縄 (琉球新報)
3/14 国暫定目標値 4日も下回る 北谷浄水場 (沖縄タイムス)
 北谷浄水場の浄水のPFAS濃度は、PFASが検出された水源からの取水再開後も、国の暫定目標値PFOSとPFOAの合計値で1リットル当たり50ナノグラムを大幅に下回っている。
 沖縄県企業局 有機フッ素化合物の検出状況について

3/22 PFOSなどの検査 県がすべての処理施設に対象を拡大 (NHK NEWS WEB)
3/23 下水PFAS調査拡大 県全施設 来月結果公表へ (沖縄タイムス)
 県下水道課はこのほど、下水を処理する宜野湾浄化センターで実施していたPFASの調査を、県が管理する全4カ所の下水処理施設に拡充した。

3/29 比謝川で2倍超PFAS 県が調査結果公表 土壌調査は「有意な差なし」 (琉球朝日放送)
3/29 PFAS全県調査結果を県が公表 土壌調査では全ての市町村で検出 (FNNプライムオンライン)
3/30 全市町村、土壌からPFAS 沖縄県調査 久米島、名護 高濃度 比謝川で指針値超え (琉球新報)
3/30 PFAS 全市町村検出 県土壌調査 基地以外の汚染原因も (沖縄タイムス)
 県環境部は29日、水や土壌に含まれるPFASについて、米軍基地周辺以外を含む県内各地で初めて実施した全県調査の結果を公表した。
 沖縄県 有機フッ素化合物について ※全県調査(水質・土壌)は公表準備中?


3/3 PCB処理先 「早く決めたい」 防衛相が見解 (沖縄タイムス)
 木原稔防衛相は2月27日の記者会見で、在日米軍施設・区域内の高濃度PCB廃棄物などを巡り、今後の処理先について「できるだけ早期に結論を出したい」との考えを示した。

3/3 米軍PCB 政府内で差 防衛省、国内処理否定せず (沖縄タイムス)
 在日米軍の高濃度PCB廃棄物の処理を巡り、環境省と防衛省の見解にやや差が生じている。環境省は国関連施設での処理は「想定していない」と強調。一方の防衛省は「さまざまな選択肢を検討しながら米側と協議している」との見解を示すにとどまり、国内処理を否定する言質を与えていない。

3/3 米軍PCB、室蘭に持ち込み処理 19年度に防衛省 地元説明せず (北海道新聞)
3/4 米軍PCB・室蘭に19年度搬入 「知らぬ間に処理」反発拡大 (北海道新聞)
 2019年度に関東地方の米軍返還跡地から出た高濃度PCB廃棄物6キロが、地元への説明なしに室蘭市内の処理施設に持ち込まれ、処理されていたことが4日、北海道新聞などの報道で明らかになり、市民や市民団体から「寝耳に水だ」など驚きの声が上がった。
3/5 米軍PCB室蘭持ち込み 環境省、市長に2月説明 (北海道新聞)
 在日米軍保有の高濃度PCB廃棄物の処理を巡り、防衛省が2019年度に関東地方の米軍返還跡地から出た廃棄物6キロを地元への説明がないまま室蘭市内の処理施設に持ち込んでいた問題で、同市の青山剛市長は4日、環境省から2月中旬に説明を受けていたことを明らかにした。

3/5 PCB搬入の意見交換会を 室蘭の市民団体、市に要望書を提出 (北海道新聞)
3/5 PCB意見交換の場を、市民団体 市「早期に開催」 (室蘭民報)

3/6 日野橋PCB除去概算12億-20億円 米子市、26年度までに完了へ (日本海新聞)

3/11 電気機関車「ED76」、前頭部のみに PCB除去し秋に展示再開 小樽市総合博物館 (北海道新聞)
 小樽市総合博物館は、高濃度PCBが検出された電気機関車2両のうち、「ED76」の本館(手宮2)での展示を今秋再開する。車両全体の保存は技術的に不可能で、前頭部のみになった。

3/16 PCB処理”これまで”と”これから” (NHK NEWS WEB)
 カネミ油症で社会問題となった有害物質のPCB。この処理を北九州市で20年間続けてきた施設が今月、役割を終えます。これまでの経緯とともに、今も続く、PCBの処理の現状について取材しました。

3/18 環境に残り続ける有害化学物質 国際規制20年 見通せぬ汚染根絶 (毎日新聞)
3/19 残留性有害化学物質、根絶険しく 国際規制から20年 (毎日新聞)
3/19 在日米軍PCB、処理の行方に暗雲 北九州など国内処理施設26年春までに終了 (西日本新聞)
 在日米軍が保有するPCB廃棄物の処理の行方が見通せなくなっている。政府が根拠なく肩代わりする中、北九州市をはじめ国内に5カ所ある処理施設が2026年3月末までに順次操業を終えるためだ。.

3/20 人の血液からプラスチック微粒子 有害添加剤を国内初検出、農工大 (東奥日報)
 国内で複数の人から採取された血液に「ナノプラスチック」と呼ばれる直径千分の1ミリ以下の極めて小さなプラスチック粒子が含まれていることが、東京農工大の高田秀重教授らのグループの分析で、20日までに明らかになった。

3/23 米軍キャンプ・シュワブで発見のPCB廃棄物280キロ、日本が引き取り 処理できずそのまま保管 沖縄 (琉球新報)
 全国の米軍基地内でPCBを含む機器が残っている問題で、米軍キャンプ・シュワブ内で見つかったPCB含有の蛍光灯用安定器約280キロを防衛省が新たに引き取ったことが22日、同省への取材で分かった。

3/25 米軍PCB、防衛省が「一時保管」方針 国内施設処理は想定せず (北海道新聞)
 在日米軍保有の高濃度PCB廃棄物について、防衛省が今後新たに見つかった場合、米軍施設内で一時保管する方針を決めたことが25日、分かった。

3/26 PCB廃棄物、処理時期は明言せず 「時期の見通しは環境省に聞いて」 木原防衛相 米軍キャンプ・シュワブ内保管 (琉球新報)
 米軍キャンプ・シュワブで新たに見つかったPCB廃棄物を防衛省が引き取ってシュワブ内で保管している件を巡り、木原稔防衛相は26日の閣議後会見で、処理方法の結論を出す時期について「時期の見通しは環境省に聞いてもらうことになる」と述べて明言しなかった。
3/27 シュワブでPCB廃棄物 (沖縄タイムス)
 木原稔防衛相は26日の記者会見で、米軍キャンプ・シュワブの解体工事で発生した廃棄物の中に、濃度不明のPCB廃棄物が確認されたと明らかにした。

3/27 施設解体へ先行調査 道PCB処理 24年度から (北海道新聞)
 高濃度PCB廃棄物処理の安全性を監視する「道PCB廃棄物処理事業監視円卓会議」が27日、室蘭市内で開かれた。PCB廃棄物を処理する政府全額出資の中間貯蔵・環境安全事業(JESCO)は、新年度から室蘭市内の処理事業所の解体に向けた先行調査に入る考えを明らかにした。...
3/28 24年度から先行調査へ、PCB処理施設解体 室蘭で円卓会議 (室蘭民報)
 北海道PCB廃棄物処理事業監視円卓会議(第61回)開催結果概要 

3/28 国の登録有形文化財 米子「日野橋」存続の検討委員会初会合 (NHK NEWS WEB)
 国の登録有形文化財となっている米子市の「日野橋」について、老朽化などに伴い存続するかどうかを検討する委員会の初会合が開かれ、修理した場合と撤去した場合の費用を細かく検討していくことを確認しました。

3/29 PCB特別措置法に基づくPCB廃棄物の保管等の届出の全国集計結果(令和4年度)の公表 (EICネット)
 環境省は、ポリ塩化ビフェニル廃棄物の適正な処理の推進に関する特別措置法(PCB特別措置法)に基づきPCB廃棄物を保管する事業者から都道府県等に対して届出された、令和5年3月31日現在のPCB廃棄物の保管等の状況について取りまとめて公表した。
 環境省 報道発表資料(3/29) 

3/30 西日本エリアのPCB処理終了へ 北海道、東京は2025年度まで (毎日新聞)

3/30 「PCB」意見募集 室蘭市 (室蘭民報)
 室蘭市は4月1日から、環境省から要請された西日本の高濃度PCB廃棄物受け入れに対する市民の意見を募集する。

【カネミ油症】
3/23 カネミ油症 検診を受けた未認定70人のうち3人を認定 濃度重視影響か、次世代はゼロ (長崎新聞)
 長崎県は22日、本年度のカネミ油症検診を受けた未認定70人のうち、五島市内の70代男性、80代男女の計3人を新たに油症認定したと発表した。また2人が経過観察。70人のうち37人は、汚染油が出回った1968年2月以降に生まれた2世ら次世代だが認定はゼロ。

3/25 カネミ油症 一斉検診で新たに1人患者認定 福岡県で2年ぶり (NHK NEWS WEB)
 昭和40年代に西日本一帯で相次いだ食品公害「カネミ油症」で、去年福岡県内で行われた検診で、2年ぶりに新たに1人が患者と認定されました。

 厚生労働省 カネミ油症について~正しく知る。温かく支える。~ 
    長崎新聞 カネミ油症を追う 
    九州大学病院 油症ダイオキシン研究診療センター 

【低濃度PCB廃棄物 無害化処理の環境大臣認定】
3/25 低濃度ポリ塩化ビフェニル廃棄物の無害化処理に係る大臣認定について(エコシステム秋田株式会社)

【経済産業省 YouTubeチャンネル】
低濃度PCBの調査及び適正処理について 
PCB廃棄物の処理(PCB特措法)について 
PCB含有電気工作物(電気事業法)について 


3/4 豊能ダイオキシン問題 廃棄物埋め立て処理のための調査着手を表明へ (朝日新聞)
3/4 ダイオキシン廃棄物問題 豊能町に最終処分場つくり埋め立てへ (NHK NEWS WEB)
3/4 ダイオキシン問題から四半世紀 廃棄物埋め立て処理に向け調査を表明 (朝日新聞)
3/5 大阪・豊能のダイオキシン汚染物問題、町内埋め立てで地元自治会と合意 (読売新聞)
 大阪府豊能、能勢両町でつくる「豊能郡環境施設組合」のごみ焼却施設(廃炉)から高濃度のダイオキシン類の汚染物が検出され、処分方法が決まっていなかった問題で、町内に埋め立てて最終処分を目指す豊能町と、この方針に反対していた地元自治会が合意していたことが町側への取材でわかった。これを受けて町は4日、最終処分場建設に向け、町内の施設予定地でボーリング調査を始めることを明らかにした。

3/5 豊能ダイオキシン問題「まだ途中」 埋め立て処理向け調査表明の町長 (朝日新聞)
 組合の管理者を務める上浦登・豊能町長は、4日に開会した町議会定例会で方針を表明した。 上浦町長はその後、記者会見を開き、「現状は地元の理解をいただき、ボーリング調査をするのが決まっただけ。まだまだ途中だと思っている」などと語った。

3/10 ダイオキシン含む焼却灰搬入 原因究明を徹底的に 小坂町環境審 委員から意見、要望 (北麓新聞)

3/25 組合員による東京都内の大気汚染調査を実施『第6回 松葉のダイオキシン・環境調査2024・11 スタート集会』 (PR TIMES)
 23区南生活クラブ生活協同組合(本部:東京都世田谷区)では、プラスチックごみ焼却処理による大気汚染への影響を調査するため、組合員主導による「松葉のダイオキシン・環境調査」を2007年から数年おきに実施し、2024年11月には第6回調査を予定しています。
 23区南生活クラブ生活協同組合 松葉のダイオキシン調査

3/27 能勢・産廃問題 最終施設、豊能で調査 来年度中完成目指す 管理組合 /大阪 (毎日新聞)
 能勢町のごみ焼却施設からダイオキシンが検出され、廃棄物の処分方法が決まっていなかった問題で、管理する組合が26日、隣接する豊能町内で最終処分のための「遮断型処分施設」建設に向けたボーリング調査を始めた。

3/27 湖南市の業者、ダイオキシン基準超過 産廃焼却施設の排ガス、改善命令 (中日新聞)
 産業廃棄物焼却施設の排ガスに含まれるダイオキシン類濃度が排出基準値を超えたとして、県は27日、湖南市の産廃処理業「富田建設」の富田康幸代表に対し、廃棄物処理法に基づき、6月27日までに改善するよう求め、改善完了まで施設の使用を停止するよう命じた。
 滋賀県 報道発表資料(3/27) 

3/29 令和4年(2022年)度ダイオキシン類対策特別措置法施行状況を公表 (EICネット)
 環境省は、都道府県等129地方公共団体からの報告に基づき、令和4年(2022年)4月1日から令和5年(2023年)3月31日までを対象に、ダイオキシン類対策特別措置法の施行状況を取りまとめて公表した。
 環境省 報道発表資料(3/29) 

3/29 令和4年(2022年)度ダイオキシン類に係る環境調査結果を公表 (EICネット)
 環境省は、ダイオキシン類対策特別措置法に基づき、令和4年度に国及び地方公共団体が実施した全国の大気、水質(水底の底質を含む)、地下水質及び土壌のダイオキシン類に係る環境調査結果を取りまとめて公表した。
 環境省 報道発表資料(3/29) 

3/29 ダイオキシン類の排出量の目録(排出インベントリー)を公表 (EICネット)
 環境省は、ダイオキシン類(PCDD、PCDF、コプラナーPCB)の排出量の目録(排出インベントリー)について、令和4年(2022年)の結果を取りまとめて公表した。
 環境省 報道発表資料(3/29) 


3/25 ダイオキシン含む除草剤、4月撤去開始 宇土市の国有林から搬出、無害化 全国初 (熊本日日新聞)
 宇土市の国有林に埋設されているダイオキシン類を含む除草剤「2・4・5-T剤」について、林野庁が本格的な撤去を4月に始めることが25日、分かった。全国46カ所の埋設地で初めて。7月中旬までに宇土市分の約4割のエリアとなる54平方メートル、110立方メートルを掘削して処理する。
(佐賀新聞)


3/12 国連環境計画、農薬や農業用プラスチック由来の汚染に対処するイニシアチブを立ち上げ (EICネット)
 国連環境計画(UNEP)は、化学農薬や農業用プラスチックに起因する汚染に対処するため、エクアドル、インド、ケニア、ラオス、フィリピン、ウルグアイ、ベトナムと共に、5ヶ年にわたる3億7,900万ドル規模のイニシアチブ「農薬削減・管理プログラム(FARM)」を立ち上げた。
 UNEP Press release (3/12)

3/29 特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律の施行状況(令和4年)を公表 (EICネット)
環境省は、経済産業省とともに、「特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律」(バーゼル法)の施行状況について毎年集計を行っている。 今回、令和4年1月から12月までの状況について取りまとめ公表した。
 環境省 報道発表資料(3/29)