日本POPsネットワーク > POPs関連ニュース > 2023年12月
*記事本体へのリンクを可能な限り掲載しています。日付をクリックすると、その記事にジャンプします。
*一部の記事の全文購読には、リンク先サイトでの会員登録(有料または無料)が必要な場合がございます。
*記事は予告なくリンク切れとなることがございますのでご了承ください。
 

2023年(令和5年)12月


12/3 PFOAの発がん性、最高の「ある」に2段階引き上げ WHO専門組織 汚染問題PFASの一種 (東京新聞)
12/3 「PFAS」の2種に発がん性 WHO認定、評価を引き上げ (東京新聞)
 世界保健機関(WHO)傘下の国際がん研究機関(IARC)は、有機フッ素化合物「PFAS」の代表的な物質で有害とされるPFOAとPFOSの発がん性に対する評価を引き上げたと発表した。PFOAを4段階中最も高い「発がん性がある」グループに、PFOSを新たに下から2番目の「可能性がある」グループにそれぞれ分類した。
 IARC News (12/1) 

12/4 有機フッ素化合物「国も健康リスク提示を」 大西熊本市長 WHO傘下機関、発がん性評価引き上げで (熊本日日新聞)

12/5 有害性指摘のPFAS 一部物質について発がん性評価引き上げ WHO (NHK NEWS WEB)

12/5 「知見の一つとして参考にする」 WHO傘下機関がPFOAなどの発がん性への評価引き上げで、環境相見解 (琉球新報)
12/5 PFOAは「発がん性ある」WHOは危険性引き上げたけど、環境省は「従来の方針で対策」 (東京新聞)

12/26 令和6年度「PFASに関する総合研究」新規課題を公募 (環境展望台)
 環境省は「PFASに関する総合研究」令和6年度新規課題を公募する(公募期間:令和5年12月26日~令和6年2月5日)。同事業は、令和5年7月に公表した「PFASに関する今後の対応の方向性」を踏まえ、国内の研究を推進するために実施するもので、多くの種類が存在するPFASの中からリスク管理を行う優先度が高い物質(群)抽出のために必要な、PFASの有害性やその定量的な把握手法に関する研究を推進するもの。
 環境省 報道発表資料(12/26)

【有機フッ素化合物問題:福島県】
12/22 会津若松 高久工業団地の排水路から有害性指摘の物質検出 (NHK NEWS WEB)
12/23 排水から基準超PFASを検出 会津若松の工場 /福島 (毎日新聞)
12/23 会津若松などで暫定目標値超のPFAS 半導体基板工場から排出 (河北新報)
 福島県は22日、会津若松市高久工業団地の半導体基板工場日本テキサス・インスツルメンツ会津工場を排出源として、PFOS、PFOAが水環境の暫定目標値(合算で1リットル当たり50ナノグラム)を超える最大2万2000ナノグラム検出されたと発表した。
 日本テキサス・インスツルメンツ ニュースリリース(12/22) 

【有機フッ素化合物問題:東京都】
12/1 PFAS 東京 多摩地域の地下水 調査結果を市民団体が公表 (NHK NEWS WEB)
 有害性が指摘されている化学物質を含むPFASをめぐり、市民団体が、東京・多摩地域で、井戸水に含まれる濃度を調べた結果、調査地点のおよそ3割で、国の暫定の目標値を超える値が検出されたと公表しました。

12/5 PFOAとPFOSの発がん性は?多摩地域の井戸水 PFAS濃度の調査結果は(NHK首都圏ナビ)
 有機フッ素化合物の「PFAS」のうち、「PFOA」と「PFOS」の2種類についてWHOのがん研究機関が発がん性の評価の引き上げを公表しました。PFASをめぐり、市民団体が、東京・多摩地域で井戸水に含まれる濃度を調べた結果とあわせてまとめました。

12/7 PFOS含む157リットルの泡消火剤流出 不審者が消火装置作動か (朝日新聞)
12/7 町田市 境川にPFOS流出か 不審者が消火剤噴出させる (東京新聞)
 東京都町田市は7日、同市原町田1の市営駐車場で不審者が消火剤を噴出させ、PFOSが近くの境川に流れた可能性があると発表した。市は川の水質検査を進めている。
 町田市 プレスリリース(12/7)[PDF] 

12/20 PFAS 暫定指針値15倍超も 泡消火剤流出の町田市 境川 (東京新聞)
 東京都町田市原町田1の市営駐車場でPFASを含む泡消火剤が噴出して近くの境川に流れ込んだ問題で、市は19日、水質検査の結果、基準の暫定指針値を最大で15倍上回ったと発表した。
 町田市 プレスリリース(12/19)[PDF] 

【有機フッ素化合物問題:神奈川県】
12/21 横須賀基地PFAS流出防止フィルター停止 米側“濃度安定” (NHK NEWS WEB)
12/21 PFAS除去設備、地元に知らせず稼働ストップ 横須賀の米海軍基地「検出値が安定」…でもデータ公表は拒否 (神奈川新聞)
12/21 米軍横須賀基地・有害化合物流出、浄化フィルター停止 情報提供まで2カ月 (神奈川新聞)
 米海軍横須賀基地(横須賀市)の排水処理場から「PFOS」「PFOA」が海に流出した問題を巡り、米軍が排水を浄化するため設置した粒状活性炭フィルターの稼働を2カ月前に停止していたことが21日分かった。米軍側からの報告を南関東防衛局が同日、市や県に伝えた。
 横須賀市 報道発表資料(12/21) 

【有機フッ素化合物問題:静岡県】
12/8 「市全体として取り組む」8部局が集まり「PFAS対応チーム」設置 チーム長はリニア環境問題も担当する政策監 迅速な情報提供目指す=静岡 (静岡新聞)
 PFASが静岡市清水区の化学工場で使用されていた問題をめぐり、市は12月7日付で「PFAS対応チーム」を設置しました。

12/9 PFAS調査結果 市が12日公表へ 静岡市長 (静岡新聞)
 静岡市清水区三保の化学工場周辺の水路などからPFASが高濃度で検出された問題に関し、難波喬司市長は8日の定例記者会見で、延期していた市の調査結果の公表を12日に行うと説明した。今後については「地下水のPFAS濃度が劇的に下がるという対策はないのでは」との認識を示し、できることから進めていくとした。

12/12 PFAS ポンプ場排水から最大で目標値の220倍の濃度検出 (NHK NEWS WEB)
12/12 目標値220倍のPFASを検出 静岡市の工場周辺排水から (富山新聞)
 静岡市は12日、「三井・ケマーズフロロプロダクツ」(同市清水区)の工場周辺の雨水ポンプ場の排水から、国の暫定目標値の最大220倍のPFASを検出したと発表した。

12/13 静岡市清水区の工場運営会社がPFAS対策 「遮水壁」を検討 (静岡新聞)
 静岡市清水区三保の化学工場周辺の敷地外の井戸からPFASが高濃度で検出されている問題で、三井・ケマーズフロロプロダクツ(東京都)は12日、清水工場敷地境界に地下遮水壁設置を検討するなどの対策を正式に発表した。
 三井・ケマーズフロロプロダクツ ニュースリリース(12/12) 

12/15 発がん性物質が工場煙突から広範囲に拡散か 隣接の市ポンプ場からも海に超高濃度の排水 静岡市 (テレビ静岡)
 WHO世界保健機関が「発がん性がある」と認めた化学物質PFOAを扱っていた静岡市の工場の周辺では井戸や水路で高濃度のPFOAが検出されていたが、市の追加調査で離れた場所でも目標値を上回る濃度で検出された。市は工場の煙突からの排気を通じて広範囲に拡散した可能性を指摘する。

12/18 「PFAS」問題 工場の運営会社 浄化設備を設置 稼働開始 (NHK NEWS WEB)
 静岡市清水区の化学工場周辺の井戸水などからPFASのうち有害性が指摘されている物質が高い濃度で検出された問題で、工場の運営会社は、敷地内に活性炭を使った浄化設備を設置し、18日から稼働を始めました。

12/22 PFAS問題 元従業員の血液検査、1月から 清水区の工場運営会社 (静岡新聞)
 静岡市清水区三保の化学工場従業員の血液から高濃度のPFASが検出された問題で、工場運営会社の三井・ケマーズフロロプロダクツ(東京都)が2024年1月から元従業員を対象に血液検査を実施することが21日、分かった。

12/22 2010年以降は「PFAS」含んだ泡消火剤を使っておらず 航空自衛隊浜松基地が調査結果まとめ 市に報告 (静岡新聞)
12/23 PFOS含む消火剤「10年以降は不使用」 浜松基地、市に回答 (静岡新聞)
12/23 PFOS含む泡消火剤 浜松基地「使用せず」 市に回答 (中日新聞)
 PFASが航空自衛隊浜松基地周辺の川や井戸から国の暫定目標値を超えて検出された問題で、基地は22日、市が求める泡消火剤の使用履歴を回答した。2010年3月以前は、PFASの一種のPFOSを含んだ消火剤の履歴が不明で、同年4月以降は使用していないという。

12/25 発がん性物質を扱った元従業員の血液検査を実施へ 過去の検査でPFOA血中濃度が指標値418倍の人も (FNNプライムオンライン)
 WHO世界保健機関が「発がん性がある」と認めた化学物質PFOAを48年間扱ってきた工場で、元従業員の血液検査を実施する。工場周辺の水路や井戸から高濃度で検出されて住民は不安を募らせ、血液検査を求める元従業員もいた。同じ工場で15年ほど前に実施した血液検査では、指標値の418倍が検出されている。

12/26 浜松市 自衛隊基地周辺 「PFAS」調査へ (NHK NEWS WEB)
12/27 浜松のPFAS「基地が原因、否定できず」 市長、調査結果受け会見 (静岡新聞)
12/27 「基地が原因、捨てきれず」 中野浜松市長 航空自衛隊基地の回答を受け PFAS (中日新聞)
 航空自衛隊浜松基地が2010年4月以降、PFOSを訓練などで使用していないと市に回答したことを受け、中野祐介市長は26日の定例会見で、「今回の回答が、基地が原因では一切ないということの証明にはならない」との見解を示した。
 浜松市長 令和5年12月26日定例記者会見 

12/27 静岡市「PFAS」問題 別の地区で目標値超えの濃度検出 (NHK NEWS WEB)
 静岡市清水区の化学工場周辺の井戸水などから、PFASのうち有害性が指摘されている物質が高い濃度で検出された問題で、これまでに国の暫定目標値を超える濃度が検出された3つの地区のうち1つと隣接する別の地区で、目標値を超える濃度が検出されたことがわかりました。市はこれらの地区では井戸水を飲むのを控えるよう呼びかけています。
 静岡市 報道発表資料(12/27)[PDF] 

12/28 PFASを使っていた静岡市の化学工場、1月から元・現従業員の血液検査を実施 その対象は… (中日新聞)
 PFOAを10年前まで静岡市清水区の工場で使っていた三井・ケマーズフロロプロダクツが1月から、元・現従業員で「PFOAを取り扱う業務を行っていた人のうち希望者」を対象に、静岡市内で血液検査を実施することが、関係者への取材で分かった。

【有機フッ素化合物問題:岐阜県】
12/4 PFAS検査で国調査の約5倍の血中濃度検出 岐阜・各務原 (NHK NEWS WEB)
12/4 発がん性リスクの基準超える有機フッ素化合物“PFAS”を検出 住民の7割以上の血液から (TBS NEWS DIG) 
12/4 血液検査で他地域と異なる結果…水源地で発がん性指摘『PFAS』検出の地域住民 PFASの一種の濃度が3倍高く (東海テレビNEWS)
12/4 PFAS、7割から指標上回る血中濃度 各務原市三井水源地、住民100人を調査 (中日新聞)
 岐阜県各務原市の三井(みい)水源地(同市三井東町)の地下水からPFASが検出された問題で、市民団体が三井水源地から飲み水を得ている家庭の市民100人の血液検査をしたところ、PFOAとPFOSについて73人が米国の指標を上回った。市民団体が4日、同市内で記者会見を開き、明らかにした。

12/5 PFAS、血中濃度は他地域より大幅に高い 各務原・三井水源域の住民 (中日新聞)
12/5 PFAS血液検査、住民9割が米指針値超す 岐阜・各務原市の三井水源地「急性の影響可能性ほぼない」 (岐阜新聞)
12/5 住民のPFAS血中濃度、地区に差 岐阜民医連が検査結果公表 (朝日新聞)
 岐阜県各務原市の水道の水源地でPFASが国の暫定目標値を上回って検出された問題で、岐阜県民主医療機関連合会は4日、地元住民ら131人を対象とした血中のPFAS濃度の検査結果を発表した。PFASが検出された三井(みい)水源地を利用する地区の住民の血中濃度は、他の水源地を利用する住民と比べ、2・4~2・8倍高かった。

12/15 PFAS「健康相談窓口の設置を」 市民団体など各務原市に要請 (中日新聞)
 各務原市の三井水源地(同市三井東町)の地下水から、発がん性があるとされる有機フッ素化合物(PFAS、ピーファス)が検出された問題で、市民でつくる「PFAS汚染からいのちの水を守る各務原市民の会」と県民主医療機関連合会が14日、市に健康相談窓口の設置や血液検査体制の整備などを要請した。

 各務原市:三井水源地のPFOS・PFOA状況 

【有機フッ素化合物問題:三重県】
12/7 PFASに関し7項目の公開質問状を森智広市長に提出、四日市公災害市民ネット (YOUよっかいち)
 PFASによる水の汚染を調べている市民団体「四日市公災害市民ネット」は12月7日、四日市市の森智広市長あてに公開質問状を提出した。汚染状況の独自調査などについて7項目の質問を列挙しており、12月15日までの回答を求めている。

12/25 四日市市長から回答、公災害市民ネットのPFAS公開質問状、回答は批判 (YOUよっかいち)
 PFASによる水の汚染を調べている市民団体の「四日市公災害市民ネット」は12月25日、森智広市長あてに提出していた公開質問状の回答が届いたとし、内容を発表した。回答のほとんどで、「国が科学的根拠に基づいた検討を進めている」などとしており、回答を批判する見解も発表した。

【有機フッ素化合物問題:京都府】
12/8 福知山市 一部上水道の水質検査で基準値超の有機フッ素化合物 (NHK NEWS WEB)
 福知山市は、ことし10月に行われた一部の上水道の水質検査で、有機フッ素化合物が基準値を超えて検出されたことを明らかにしました。 その後、基準値を下回り、飲料水として問題はないということですが、市は原因を調査するとともに、関係する住民に説明会を開くことにしています。

12/19 PFAS「規制強化を」 専門家講演、住民ら不安 綾部 /京都 (毎日新聞)

【有機フッ素化合物問題:兵庫県】
12/12 井戸水でもPFAS、広範囲に汚染か 神戸の調査4カ所のうち3カ所 (朝日新聞)
 健康への影響が懸念されているPFASをめぐり、兵庫県内で独自の調査を進めてきた丸尾牧県議(無所属)が12日、汚染源の特定や対策を講じるよう神戸市に改めて申し入れた。

【有機フッ素化合物問題:岡山県】
12/20 有機フッ素化合物の血中濃度が国平均の約80倍と判明 吉備中央町の水質問題で一部の町民が検査 岡山 (KSB瀬戸内海放送)
12/20 吉備中央町浄水場問題 住民有志の血液検査国調査の78倍検出 (NHK NEWS WEB)
12/21 住民血液からPFAS 吉備中央 (読売新聞)
 吉備中央町の円城浄水場から高濃度のPFASが検出された問題で、住民らでつくる「円城浄水場PFAS問題有志の会」は20日、記者会見を開き、同浄水場の給水区域に住む2~80歳の27人を対象に行った血液検査の結果を公表した。全員が、米国の学術機関が健康被害の恐れがあるとした濃度を超えていたという。

12/21 【吉備中央町の水道水問題】有機フッ素化合物を検出した土のう袋の周辺土壌から同様の物質検出【岡山】 (TBS NEWS DIG)
 吉備中央町の水道水問題で、岡山県は高濃度の有機フッ素化合物を検出した土のう袋の周辺土壌から同様の物質を検出したと発表しました。土のう袋が発生源の可能性が高まっています。

 吉備中央町:円城浄水場有機フッ素化合物等の検出について 

【有機フッ素化合物問題:広島県】
12/14 有害性を指摘の有機フッ素化合物(PFOS・PFOA) 広島と東広島の瀬野川水系で暫定指針値超え 周辺には井戸水利用が約100世帯 (TBS NEWS DIG)
 東広島市などは、PFASが、瀬野川の2地点で国の示す暫定指針値を超えたと発表しました。暫定指針値を超えたのは、瀬野川のうち▽東広島市の則重橋と▽広島市安芸区の石仏橋の調査地点です。
 広島市 報道発表資料(12/14) 
    東広島市 報道発表資料(12/14)[PDF]

12/27 国の指針値超の有機フッ素化合物検出「住民に結果を説明したい」瀬野川水系で水質調査 東広島市 (TBS NEWS DIG)
 瀬野川で11月下旬、有機フッ素化合物が、国の示す暫定指針値を超えたことを受け、広島県東広島市は、周辺の支流を含めた水質調査を実施しました。
 東広島市:有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)に関する対応について 


12/4 PCB受け入れ「協議する場を」 室蘭の市民団体、市に申し入れ (室蘭民報)

12/8 電気機関車のPCB除去終了 小樽市総合博物館 今後の展示方法検討 (北海道新聞)
 小樽市総合博物館本館で屋外展示していた電気機関車2両から高濃度PCBが検出された問題で、7月中旬に始めた車両からのPCB除去が終わった。外観などの保存可能な部品は冬に備えてブルーシートで覆った。

12/13 米軍PCB廃棄物、北九州などで463トン処理 政府、20年間で4億4700万円肩代わり (西日本新聞)
 在日米軍が保有するPCB廃棄物を北九州市の専用施設などで処理していた問題で、日本政府が2003年度から20年間に、確認できるだけでも全国13の米軍施設から約463トンを引き取り、約4億4700万円の処理費を負担していたことが分かった。

12/16 豊橋発!インフラ塗り替え新技術 (東愛知新聞)

12/21 西日本のPCB廃棄物 室蘭市に受け入れ要請 環境省 (北海道新聞)
 環境省は21日、2024年度以降に西日本で排出されるPCB廃棄物について、室蘭市にある政府全額出資の中間貯蔵・環境安全事業(JESCO)北海道PCB処理事業所が受け入れるのを認めるよう同市に求めた。同市は回答を保留した。

12/21 西日本のPCB受け入れ要請 室蘭市の承諾既定路線か 市民団体「説明尽くせ」 (北海道新聞)
12/22 西日本の高濃度PCB廃棄物 室蘭での処理にさまざまな声 (NHK NEWS WEB)
12/22 西日本のPCB廃棄物、室蘭市に受け入れ要請 環境省、少量を想定【室蘭】 (北海道ニュースリンク)
12/22 PCB廃棄物「少量と思えず」 室蘭で会議 受け入れに地元懸念 (北海道新聞)
12/22 「室蘭で処理を」、西日本のPCB廃棄物 委員から不安の声も、円卓会議で環境省説明 (室蘭民報)
 北海道PCB廃棄物処理事業監視円卓会議(第60回)開催結果概要(12/22)

12/22 掛川市 2橋梁補修設計に着手 (建通新聞)
 掛川市は、橋梁のPCB除去を計画しており、大谷田橋と十面橋の設計に着手した。

12/29 岐阜県 荒田川のPCB撤去へ (建通新聞)
 岐阜県県土整備部は、長年課題となっていた荒田川のPCBの撤去工事に着手する。

【カネミ油症】
12/2 食品公害「カネミ油症」被害者ら、高砂で集会 製造したカネカの責任を議論 (神戸新聞)
12/3 「カネミ油症」被害考える 兵庫で集会 福岡はオンラインなど /福岡 (毎日新聞)
12/3 カネミ油症事件 巡り 五島、長崎など5会場で全国集会 「PCB次世代問題生んだ」 (長崎新聞)
 カネミ油症事件を巡り、原因物質PCBの製造企業カネカ(旧鐘淵化学工業)の社会的責任などを問う集会が2日、五島、長崎両市など全国5会場をオンラインで結んで開かれた。カネカは過去の裁判で原告団と和解後、被害者との対話に応じていない。被害者ら集会参加者は「製造禁止になるまでPCBを増産し続けた結果が、半世紀先の次世代の問題を新たに生み出した」などと企業責任を訴える声明を採択した。

12/3 父親が食べた毒も子供に影響か 半世紀前の食中毒「カネミ油症事件」 (TBS NEWS DIG)
 半世紀前の食中毒「カネミ油症」事件被害者の子や孫を対象にした国の調査で高い発生傾向があると認められた先天性異常について、症状を訴えた3人のうち2人が父親だけが被害者であることが分かりました。

12/26 RKB毎日放送が誇る珠玉のドキュメンタリー、動画配信サイトで再び蘇る!(RKBオンライン)
 毒の油を口にして~カネミ油症事件50年~[YouTube]

 厚生労働省 カネミ油症について~正しく知る。温かく支える。~ 
    長崎新聞 カネミ油症を追う 
    九州大学病院 油症ダイオキシン研究診療センター 


12/12 令和4年度ダイオキシン類自主測定結果について (愛媛県)

12/17 奈良市環境清美工場の対策工事 「施工管理は専門業者に」市会で強まる声 市の管理に懐疑的 (奈良新聞)
 奈良市環境清美工場で約20年前に行われたダイオキシン削減対策工事の構造設計ミスが明らかになった問題で、当時の施工業者「三機工業」(東京都)が今後行う「対策工事」について、施工管理を専門業者にゆだねるべきとの声が市議会で強まっている。

12/19 ダイオキシン類対策特別措置法に基づく自主測定結果(令和4年度分) (神奈川県)

12/21 土砂からダイオキシン類検出の影響 宇和島の子ども支援複合施設 全面オープン4カ月遅れの見通し (愛媛新聞)

12/28 尾道市因島のゴミ焼却施設 基準値超えるダイオキシン (NHK NEWS WEB)
12/28 尾道市のごみ焼却炉で基準値超えるダイオキシン類検出 (TBS NEWS DIG)
12/28 尾道のごみ焼却施設で基準超すダイオキシン 25日から運転停止、復旧は未定 (中国新聞)
 広島県尾道市は28日、市の可燃ごみ焼却施設「因瀬クリーンセンター」の排ガスの定期測定で基準の3・9倍となるダイオキシン類が検出されたと発表した。25日から焼却炉の運転を停止し、復旧時期は未定。
 尾道市 新着情報 (12/28) 

12/28 国有林のダイオキシン含む除草剤 今年度中にも撤去開始 宇土 (NHK NEWS WEB)
 全国46か所の国有林に埋設されたままとなっている毒性の強いダイオキシンを含んだ除草剤について、撤去に向けた手続きが先行して進められている熊本県宇土市で、撤去作業が今年度中にも始まる見通しとなったことがわかりました。

(一部海外の記事は先月分も掲載することがあります)

12/22 令和4年度農用地土壌汚染防止法の施行状況を公表 (EICネット)
 環境省は、農用地の土壌の汚染防止等に関する法律に基づき、農林水産省とともに農用地の土壌汚染対策を進めている。今回、令和4年度の同法の施行状況について取りまとめ、公表した。
 環境省 報道発表資料(12/22)

12/25  環境省、令和4年度化学物質環境実態調査の結果概要を公表 (環境展望台)
 環境省は、令和5年度化学物質環境実態調査結果(概要)を公表した。同調査は、昭和49年度から一般環境中における化学物質の残留状況を継続的に把握することを目的として実施されている。
 環境省 報道発表資料(12/25)

12/25 化学物質の環境リスク初期評価(第22次取りまとめ)公表 (環境展望台)
 環境省は、化学物質の環境リスク初期評価(第22次取りまとめ)を公表した。同省は、化学物質による環境汚染を通じて、人の健康や生態系に好ましくない影響が発生することを未然に防止するため、科学的な知見に基づき、多数の化学物質の中から相対的に環境リスクが大きいと想定される物質をスクリーニング、環境リスク初期評価を実施している。
 環境省 報道発表資料(12/25)