【JESCO】
4/9 PCB廃棄物を青函航路で輸送*道南自動車フェリー (北海道新聞)
4/9 廃棄物輸送 青函航路で*道外運送業者は歓迎*室蘭港再開*地元の期待根強く (北海道新聞)
道南自動車フェリー(函館)は8日、青森-函館航路でPCB廃棄物の海上輸送を、4月下旬にも始めることを明らかに。PCB廃棄物を積載した車両をそのまま積み込む形式。フェリー輸送は、東日本フェリー(函館)が昨年、青森-室蘭航路で実施して以来、国内2例目。地元ではフェリー輸送を歓迎しているが、室蘭への直行便の再開を期待する声が根強い。
4/11 室蘭・PCB増設問題、JESCOが市に月内回答 (室蘭民報)
4/23 室蘭・PCB処理2期施設*建設業者見直しへ (北海道新聞)
4/28 室蘭のPCB処理施設 2期建設を凍結 JESCO (北海道新聞)
4/28 PCB増設事業体制再構築、JESCOが室蘭市に報告 (室蘭民報)
4/28 JESCO*PCB処理2期施設 建設凍結*「市への配慮欠けた」(北海道新聞)
北海道事業所の二期施設建設を巡る問題で、JESCOは27日、昨年競争入札で落札したカワサキプラントシステムズ(神戸)との設計・工事契約を凍結し、再発注を含めた事業体制再構築を早急に行う方針であることを室蘭市に伝えた。昨年3月に入札が行われ、昨年度中に着工し、2010年8月に完成する予定であった。しかし、市側が「地元企業活用などを明記した、市の受け入れ条件に合わない」として反発していた。
JESCO北海道事業所
カワサキプラントシステムズ、受注時の報道発表(08.3.27)
4/15 日本環境安全事業、PCB処理大幅増強 6月、北九州で新設備稼働 (日経新聞)
北九州事業の二期施設が6月に稼働。一期事業の増設も行っており、処理能力が大幅に増強される。これまでの福岡県内分の処理だけでなく、西日本17県の受入れが始まるため、収集運搬を手掛ける物流会社も事業拡大の体制を整えている。
JESCO北九州事業所
【処理】
【汚染】
4/1 特集 眠れる「環境債務」 (日経エコロジー)
日経エコロジー4月号の特集「眠れる「環境債務」」。2010年度から適用される「新会計基準」の"資産除去債務"への対応、同じく2010年度から改正される「土壌汚染対策法」に伴う企業の対応策や市場動向などの紹介。
環境省
土壌汚染対策法
4/11 流入源の特定断念 PCB検出問題 群馬 (産経新聞)
4/11 PCB発生源 特定できず 汚水施設検出で県 (中日新聞)
群馬県玉村町の汚水処理施設「県央水質浄化センター」の汚泥から微量のPCBが検出された問題で、県は10日、発生源の特定はできなかったと発表。
群馬県報道発表(4/10)
4/15 高砂西港PCB盛り立て地問題 住民が初の対策協 (神戸新聞)
地元自治会などの役員有志が14日、「PCB西畑現地対策協議会」を発足させた。
4/28 大仙市で変圧器から油漏れ事故 大曲の市道脇電柱、有害物質を検出 (秋田魁新報)
東北電力秋田支店は、大仙市内の柱上トランスから絶縁油が漏れPCBが検出されたと発表。漏洩した油は0.3L、PCBは14ppm。
【その他】
4/26 新たにカネミ油症の署名活動展開/五島市の会が救済立法を目指し (長崎新聞)
「カネミ油症五島市の会」は25日、理事会を開き、救済方法や認定基準の見直しを訴える署名活動の実施など今年度の活動計画案を承認した。
|